台風12号(アジア名・チャーミー)が襲来し、午後1時の段階で台北市全域が暴風圏内に入った。21日日中は東北部から中部にかけて強い雨が観測され、中央気象局では今後台風の通過に伴い風雨がさらに激しくなる …… 続きを読む
大手SNS「フェイスブック」の公式統計によると、台湾では毎月平均で1,400万人が利用しており、毎日利用する人が約1,000万人に上ることが分かった。台湾の人口(2,335万人)からみて、5人に2人 …… 続きを読む
台湾三菱電機は23日、台北市信義区の松山文創園区で、台湾の子どもたちに物語を通じて環境保護の大切さを知ってもらうイベントを開く。 物語の読み聞かせは「eco changes歓楽森林」をテーマに午前 …… 続きを読む
21日は日本の「お盆」に当たる中元節(旧暦7月15日)。この日は「地獄の大門」が開き、幽霊が人間界を自由にさまようと言われ、恐れられている。しかし基隆市ではこの言い伝えを逆手に取り、20日に台湾鉄路 …… 続きを読む
今回は、6月25日に立法院にて可決された、個人の証券取引所得に係る「所得税法」の改正について取り上げたいと思います。証券取引所得課税(キャピタルゲイン課税)については、本年1月1日より新制度が施行さ …… 続きを読む
携帯電話販売が増える夏休みシーズンを迎え、台湾市場では各ブランドが学生向けにロー・ミドルエンド製品に注力する一方、小売業者や通信キャリアの統計によると7月の販売台数上位は、依然、宏達国際電子(HTC …… 続きを読む
外電の報道を基に20日付電子時報などが報じたところによると、スマートフォン最大手、宏達国際電子(HTC)が25%を出資する米高級ヘッドホンメーカーのビーツ・エレクトロニクスが、同株式の買い戻しを検討 …… 続きを読む
スマートフォン向け液晶パネル市場では、ハイエンド機種用のパネル需要が好調に推移しており、今後はクリスマス商戦や各メーカーの新機種投入でさらに需要増が見込まれている。このため、液晶パネルモジュールメー …… 続きを読む
ファウンドリー業界で最近、28ナノメートル製造プロセス製品の発注先転換や発注削減などの観測が相次ぐ中、業界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)について、主要顧客の米クアルコムからの受注を失ったほか、 …… 続きを読む
市場調査会社、LEDインサイドによると、テレビ用バックライトモジュール(BLM)向け発光ダイオード(LED)の今期オファー価格が前期比6~9%下落している。中国の新たな省エネ家電購入補助金政策の先行 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722