中華民国山岳協会と日本富士山協会は7日、台湾最高峰の玉山(標高3,952メートル)と日本最高峰で昨年、世界遺産に登録された富士山(3,776メートル)を「友好山」とする協定を締結した。今後、双方の山 …… 続きを読む
基隆港で展示されていた巨大アヒルのオブジェクト「ラバーダック」が8日最終日を迎え、午後2時から行われた閉幕式では、雨天に加え、気温13度という寒さの中、約1万人がラバーダックを見送った。9日付自由時 …… 続きを読む
日本統治時代の1931年、現在の夏の甲子園に当たる全国中等学校優勝野球大会に出場し、準優勝を果たした嘉義農林(現国立嘉義大学)野球部を描た話題の映画、『KANO』の公開を今月27日に控え、同映画のス …… 続きを読む
EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手、鴻海科技集団(フォックスコン)が、通信サービス事業への参入準備を着々と進めている。第4世代移動通信規格(4G)の免許獲得を受けて、郭台銘(テリー・ゴウ) …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の王雪紅(シェール・ワン)董事長はこのほど、ブルームバーグとのインタビューで、「今年のクリスマスシーズンに当社初のウエアラブルデバイス(装着型端末)を発売する」と表明した。具体 …… 続きを読む
7日付工商時報によると、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)最大手、日月光半導体製造(ASE)が環隆電気(USI)と提携し、アップルの腕時計型ウエアラブルデバイス(装着型端末)「iWat …… 続きを読む
タッチパネル最大手、宸鴻集団(TPKホールディング)が6日発表した1月の連結売上高は115億9,400万台湾元(約390億円)で前月比27.2%減、前年同月比41.4%減と、大幅減収に見舞われた。7 …… 続きを読む
金属筐体(きょうたい)最大手、可成科技(キャッチャー・テクノロジー)が6日発表した2013年通年の売上高は432億4,600万台湾元(約1,460億円)で前年比16.8%増、純利益は138億100万 …… 続きを読む
トヨタの台湾総代理店、和泰汽車は6日、今年も小型車、大型車の販売台数、完成車の輸出台数いずれも市場シェア首位を維持する目標を掲げた。具体的な目標値は、小型車は市場シェア34%(トヨタ12万600台、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722