ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年12月2日

台湾流経営策略
第74回 HTC・VIA董事長 王雪紅氏(後編)

 前回は王雪紅氏がVIAを創業した経緯について触れました。後編の今回はHTCのサクセスストーリーをご紹介します。2011年4月、HTCの株価総額は338億8,000万米ドルに達し、初めてノキア(328 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 その他 作成日:2011年11月25日

チャラ男に学ぶ中国語
第6回 「宮本美代子、英英美代子」

 それって人の名前?と思われる方がほとんどだと思いますが、台湾では日本人が想像もできないような意味で使われています。 英英美代子 ying1ying1mei3dai4zi3 →「とても暇」。台湾語でこ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年11月24日

判例 労働契約
第74回 雇用契約違反による違約金

【係争事由】損害賠償 【裁判所】台北地方法院 【判決日】2010年1月6日 【原告】甲 【被告】迪○企業(股)公司(以下、会社) 【経緯】  甲は会社で税務会計の仕事を担当していた。入社する際に「雇用 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 その他 作成日:2011年11月11日

チャラ男に学ぶ中国語
第5回 「有Feel、有Fu」

 今回は「有Feel、有Fu」について学びたいと思います。  「有Feel、有Fu」は「好き」、「雰囲気がある」、「気分・気持ちがよく出ている」などの意味で使用する流行語です。  元はネットから生まれ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年11月10日

判例
第73回 具体的事由のない解雇通知書は決め手となるか  

【係争事由】雇用関係の確認 【裁判所】台湾台中地方法院 【判決日】2009年11月30日 【原告】甲 【被告】薇○(股)公司(以下、会社) 【経緯】  甲は2005年より会社で営業担当として勤務してい …… 続きを読む

コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年11月4日

台湾流経営策略
第73回 HTC・VIA董事長 王雪紅氏(前編)

 世界最大のブランド・コンサルティング会社、インターブランドが先月発表したブランド価値に基づく「グローバル・ブランドランキング2011」で、スマートフォン製造メーカー、宏達国際電子の「HTC」が98位 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年11月3日

判例
第72回 競業禁止の効力は?

【係争事由】競業禁止による損害賠償 【裁判所】台北地方裁判所 【判決日】2011年9月14日 【原告】台北市私立○○国際語文短期補習班(以下原告) 【被告】乙 【経緯】  乙は2005年5月17日か …… 続きを読む

コラム 台湾事情 その他 作成日:2011年10月28日

チャラ男に学ぶ中国語
第4回 「蛮」

 今回は「蛮」を学びたいと思います。 「蛮man2」という単語は、通常「粗野な」「荒々しい」といった形容詞、または「南方の異民族」という意味の名詞として使われるという認識の方が多いと思います。中国語が …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年10月27日

判例
第71回 操業短縮でも社員を解雇できない?

【係争事由】雇用関係存在の確認 【裁判所】台湾高等裁判所 【判決日】2011年9月20日 【原告】甲 【被告】大○○音有限会社(以下会社) 【経緯】  甲は1998年9月14日に、CD−ROMの印刷お …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年10月20日

判例
第70回 異動で強制された離職申請書は労働契約終止の証拠となるか? 

【係争事由】解雇手当の支給 【裁判所】台湾基隆地方法院 【判決日】2009年10月30日 【原告】甲 【被告】大○国際(股)公司(以下、会社) 【経緯】  甲は2002年5月から会社で勤務していた。し …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。