ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

第300回 類似名称のミスコン


ニュース 法律 作成日:2020年9月23日_記事番号:T00092287

産業時事の法律講座

第300回 類似名称のミスコン

 名称が他者に模倣されるのは面白いことではありません。しかし、実際には多くの有名な企業名、商品名、サービス名、イベントの名称などが模倣され、消費者を混乱させています。

 名称を模倣された場合の台湾人の一般的な反撃方法は、広告を大きく打ち、消費者に企業などのロゴを認識してもらうというものです。中には怒りに任せて訴訟を起こす人もいます。

ミスコンの名称を巡る訴訟

 中華全球城市選抜協会の主張は次の通りでした。

1.協会は2006年から毎年「全球城市小姐選抜(ミス・グローバルシティー)」を開催している。

2.協会は14年2月、王文欽氏および同氏の企業「龍騰瑞士」に、香港での「2014年世界城市小姐両岸四地選抜大会」の開催を授権した。

3.王氏は、同大会の名称を「2014年第9回世界城市小姐および世界城市天使香港地区総決勝大会」とした。

4.王氏が責任者を務める「八馬国際事業」は、協会の授権を得ることなく、15年8月に台湾で「2015年第2回世界城市天使選抜大会」の名称でミスコンを開催し、協会のイベント名称を模倣した。

 同協会は智慧財産法院(知的財産裁判所)に訴訟を提起し、王氏と八馬に対して、公平交易法(公平取引法)により同イベント名称使用の停止、著作権法により美術著作である同協会の大会標章を被告が使用することの禁止と賠償、謝罪などを求めました。

 知的財産裁判所第一審は17年1月に原告勝訴の判決を下しました。それを不服とした被告は控訴しました。同裁判所第二審が同年5月に控訴を退けたため、被告は最高裁に上告しました。

イベントにただ乗り

 知的財産裁判所第二審は判決の中で次のように指摘しました。

1.王氏は授権関係終了後、「2015年第2回世界城市天使選抜大会」の名称でミスコンを開催した。

2.同イベントの名称と同協会の「世界城市小姐選抜大会」の名称とは高度に近似している。

3.「世界城市天使選抜大会」は第1回大会が行われておらず、それに相当するのは「2014年第9回世界城市小姐及び世界城市天使香港地区総決勝大会」である。

4.このことからも、被告が同協会が長年にわたって実施してきたミスコンイベントにただ乗りしているのは明らかだ。

5.取引相手である協賛企業らに、これらミスコンの発祥が同じである、または関連性があると誤解させ、出資の意思に影響を与えた。これは公平取引法違反に当たる。

6.上告人は民間団体であり法人ではないが、一定の名称と組織、および自主的意思も有している。

7.同団体名称を用いて長期間にわたり対外的に特定の事務を行っていることから、保護されるべき利益を有している。

8.そのため、その著作権は著作権法の保護を受けるものである。王氏はその同意を得ずに近似する美術著作たる大会標章を使用し、協会の著作権を侵害した。

最高裁は差し戻し

 しかし、最高裁判所は次のような理由から20年8月に本案を知的財産裁判所に差し戻しました。

1.公平取引法違反は、双方が競争関係にある前提にある。

2.原判決は双方が協賛金または協賛資源を対価として、協賛者に対してマーケティングサービスを提供したと認定している。

3.しかし、王氏は「八馬は自らの資金で『世界城市天使』ミスコンを実施しており、協賛者からの資金募集も、製品の広告も受けていない」と何度も抗弁している。これが事実であれば、八馬は同協会との間で協賛者との取引機会について競争行為を行っていない。そのため両者には競争関係はない。

4.92年の改正以前の著作権法には、確かに非法人団体でも著作権を享受できるとの規定があったが、92年の改正で同規定は削除された。同改正は非法人団体の著作権享受能力を故意に排除するものである。

 本件からは、弁護士であれ、裁判官であれ、公平取引を維持したいという情熱だけでは目的を達することができないことが分かります。法律を深く、正確に理解し、事実をしっかり把握しなければ、法律問題を解決することはできないのです。

徐宏昇弁護士

徐宏昇弁護士

徐宏昇弁護士事務所

1991年に徐宏昇法律事務所を設立。全友電脳や台湾IBMでの業務を歴任。10年に鴻海精密工業との特許権侵害訴訟、12年に米ダウ・ケミカルとの営業秘密に関わる刑事訴訟で勝訴判決を獲得するなど、知的財産分野のエキスパート。専門は国際商務法律、知的財産権出願、特許侵害訴訟、模倣品取り締まり。著書に特許法案例集の『進歩の発明v.進歩の判決』。EMAIL:hiteklaw@hiteklaw.tw

産業時事の法律講座