台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
3日発生した花蓮県沖地震で、8日午前時点で死者13人、負傷者1145人が確認され、太魯閣渓谷(タロコ渓谷)で行方不明6人の捜索活動が続いている。地震の影響で不通となっていた幹線道路、蘇花公路(省道台 …… 続きを読む
台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は5日夜、3日朝の花蓮地震で影響を受けた南部科学園区(南科)の12インチウエハー工場「Fab18」など新工場の設備は80%以上復旧したと発表した。各 …… 続きを読む
通信キャリア最大手、中華電信は7日、3日朝に発生した花蓮県沖地震の救援活動と被災者を支援するため、6日に県内で低軌道(LEO)衛星通信のネットワークを構築したと発表した。災害救援で低軌道衛星通信が活 …… 続きを読む
花蓮県政府は5日、3日の花蓮地震で大きく傾いた花蓮市のマンション、天王星大楼の解体作業を開始した。2週間以内の完了を目指している。6日付聯合報などが報じた。 天王星大楼は5日に解体を開始したも …… 続きを読む
3日に発生した花蓮地震で、台北市や新北市などで震度5強を観測し、台北市中正区の南機場夜市(ナイトマーケット)近くの集合住宅1棟で1階の柱が損壊し、住民が避難した。台北市政府は6日、被災建物の危険度判 …… 続きを読む
内政部国土管理署の8日発表によると、3日の花蓮県沖地震で被災した建物のうち、主要部分が損壊したり、一定以上傾いたりして危険と判定された「赤紙」の建物は7日午後9時時点で42棟に上った。県市別では▽花 …… 続きを読む
ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年4月8日
3日に発生した花蓮地震で、国立公園、太魯閣(タロコ)国家公園は施設や遊歩道などが深刻な被害を受けており、休園している。再開時期は未定だ。8日付自由時報が報じた。 太魯閣国家公園などで13人が死 …… 続きを読む
3日に発生した花蓮地震の影響で、全線で運転を見合わせた新北都市交通システム(MRT)環状線は、3日午後に新北産業園区駅(新北市新荘区)~板橋駅(新北市板橋区)の運転を再開したのに続き、7日に中和駅( …… 続きを読む
3日に発生した花蓮地震の影響で不通となっていた幹線道路の中部横貫公路(省道台8線、台中市~花蓮県タロコ大橋)は、7日正午に支線の中横便道(台中市和平区)が復旧した。これにより、全ての省道が通行を再開 …… 続きを読む
中国の耿爽・国際連合(国連)次席大使は米国時間3日の安全保障理事会で、台湾で同日発生した花蓮地震に対する国際社会からのお見舞いに対し、謝意を示した。台湾の外交部の劉永健・報道官は、中国による台湾の震 …… 続きを読む
3日発生した花蓮県沖を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震を受け、陳建仁・行政院長は4日、花蓮県を被災地域に指定し、花蓮県政府に対し緊急資金3億台湾元(約14億円)を提供すると発表した。行政院 …… 続きを読む
3日の花蓮地震発生直後、花蓮県に被災者などが避難する避難所が開設され、特に仏教系慈善団体の仏教慈済慈善事業基金会(慈済基金会)が提供したプライバシーを守れる防災用テントなどについて、現地入りした日本 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家(シーシー・ウェイ)総裁は6日、熊本第2工場は第1工場と同じ熊本県菊陽町に建設すると表明した。第2工場は今年末に建設を開始し、27年に6ナノ …… 続きを読む
スマートフォン向け光学レンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)が5日発表した3月の連結売上高は34億5100万台湾元(約160億円)で、前月比2%増加、前年同月比4%増加した。6日付経済日報 …… 続きを読む
電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)が5日発表した3月の連結売上高は、前月比27.0%増加、前年同月比11.8%増加の4475億4000万 …… 続きを読む
ニュース 石油・化学 ニュース会員 作成日:2024年4月8日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の南亜塑膠工業(南亜プラスチックス、南亜プラ)は、新北市泰山区の林口工場で、7日午前2時ごろ、火災が発生した。消防が出動し、午後2時25分に鎮火した。けが人は …… 続きを読む
ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年4月8日
レストランチェーン最大手、王品集団は7日、台北市万華区の同じビルに入居する韓国料理「初瓦」西門店と、和牛麻辣(マーラー)鍋「嚮辣」西門店で、食中毒と疑われる事例が発生し、6日に営業を停止したと発表し …… 続きを読む
ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2024年4月8日
マレーシア料理のベジタリアンレストラン、宝林茶室(Polam Kopitam)の遠百信義A13にある店舗(台北市信義区)で発生した集団食中毒について衛生福利部(衛福部)疾病管制署(疾管署、CDC)は …… 続きを読む
チェコのメディアの報道によると、3月17~19日にチェコを訪問していた蕭美琴・次期副総統は、現地の中国大使館の関係者に尾行されていた可能性がある。外交部は6日、チェコ側が調査をしていると説明した。7 …… 続きを読む
中国を訪問中の馬英九・前総統(国民党)は当初、北京市内できょう8日に習近平・国家主席と会談すると予想されていたが、10日に変更されたとの情報が浮上している。7日付聯合報などが報じた。 馬・前総 …… 続きを読む
国防部は8日、7日(8日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国艦艇4隻を確認したと発表した。中国軍機は確認しなかった。 4日と6日も中国軍機は確認しなかった。3日と5日は …… 続きを読む
3日に発生した花蓮県沖を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震の被災地に対し、義援金など支援の手やお見舞いの言葉が台湾各地だけでなく、日本など海外からも続々と寄せられている。 読売ジャイア …… 続きを読む
組織再編のため、グループ内の会社が合併、事業譲渡、株式譲渡等を行う場合において、公平交易法(公正取引法に相当、以下「本法」)上の「事業の結合」の定義及び申告基準に該当するときは、申告しなければならな …… 続きを読む
3日午前7時58分、花蓮県沖を震源とするマグニチュード(M、地震の規模)7.2の地震が発生し、震源に近い花蓮県は最大震度6強を観測しました。台湾にとって忘れられない1999年9月21日の中部大地震( …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722