トランプ米大統領は16日、米台間で政府高官の相互訪問を認めるとする「台湾旅行法」に署名し、同法は発効した。今後はどのような形で訪問が実現していくのかが注目される。18日付聯合報が伝えた。 ニュ …… 続きを読む
中国で今月開かれた全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で、国家主席の任期を撤廃する憲法改正案が可決され、習近平主席による長期支配への道が開かれたことについて台湾の国家安全局(国安局)は、(習政権は …… 続きを読む
日台双方の窓口機関である日本台湾交流協会(日本側)と台湾日本関係協会(台湾側)は15、16の両日、日台漁業委員会第7回会合を開き、日台民間漁業取り決めの適用水域で日台双方の漁業従事者が順守すべき操業 …… 続きを読む
作家、時事評論家として知られ、鋭い舌鋒(ぜっぽう)と筆致で活躍した李敖さんが18日午前、入院先の台北栄民総医院で脳腫瘍のため死去した。82歳だった。 生前の李敖さん。95年以降、テレビ番組で着 …… 続きを読む
同居する夫の妹(37)を殺害して遺体をセメントで固め、自宅の部屋に隠していた女(38)が17日逮捕された。犯人の女は自宅の所有権などをめぐり日頃から義妹に対する不満を募らせており、今月に言い争った際 …… 続きを読む
米国が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を離脱した後、参加11カ国は、日本の主導によって、一部論争のある条文を凍結した上で11カ国での発効を目指すことでスピード合意し、今月8日、チリで正式署名を行 …… 続きを読む
台北市の林欽栄副市長は15日、台北MRT(都市交通システム)環状線の第2段階に当たる北環段および南環段の建設計画の始動を宣言した。剣南路(台北市中山区)~工商展覧中心(新北市五股区)の12駅を結ぶ北 …… 続きを読む
電子機器受託生産大手の和碩聯合科技(ペガトロン)は15日、今年の業績見通しを好感しており、非需要期の第1~2四半期はそれぞれ前年同期より成長するとの見方を示した。16日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
金属筐体(きょうたい)大手、可成科技(キャッチャー・テクノロジー)は15日、傘下の可耀科技を通じ、フレキシブルプリント基板(FPC)大手の嘉聯益科技(キャリア・テクノロジー)が実施する現金増資に応じ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722