金融監督管理委員会(金管会)の顧立雄主任委員は19日、4月から免許申請を受け付けるインターネット専業銀行について、当初は2行のみを認可する方針を明らかにした。38行が乱立し、競争が激しい台湾銀行業界 …… 続きを読む
交通系ICカード「悠遊カード(イージーカード)」のうち、一般用記名式のカードを利用している人は、指定銀行口座からの自動チャージ機能の利用が可能になった。20日付自由時報が伝えた。 柯文哲台北市 …… 続きを読む
損害保険の富邦産物保険は20日、地震の規模を示すマグニチュード(M)などを補償基準とする「パラメーター型地震保険」を業界で初めて発売した。同日付経済日報が伝えた。 同保険では▽台湾本島で発生 …… 続きを読む
和泰汽車傘下のレンタカー最大手、和運租車は19日、24時間営業の無人レンタカーサービス「iRent」の貸し出し拠点を台湾高速鉄道(高鉄)の全12駅に設けたと発表した。20日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
亜洲水泥(アジアセメント、亜泥)は19日、新竹市沖合に計画する4号竹風ウインド・ファーム(大規模風力発電所)について、デンマークの年金ファンド、コペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ( …… 続きを読む
大手求人求職情報サイト、1111人力銀行の調査によると、サラリーパーソンの76%が中国での就業に意欲を示した。うち44.7%がもともと意欲があったと回答。残り31.3%は、中国政府が台湾に対する31 …… 続きを読む
監査法人のプライスウォーターハウスクーパース(PwC、資誠聯合会計師事務所)が台湾企業の執行長(CEO)を対象に行ったアンケート調査によると、今年の脅威として挙がった回答はポピュリズム(26%)、為 …… 続きを読む
台湾民意基金会が19日発表した世論調査によると、先月中国が発表した31項目から成る対台湾優遇措置について、「統一戦略の一環であり、台湾に良いことはない」と考える市民が41.9%で最も多かった一方、「 …… 続きを読む
中国政府の台湾事務統括機関、国務院台湾事務弁公室(国台弁)の6代目の主任に19日、劉結一副主任(60)が昇格、就任した。北京の消息筋は、温和で学者風だった前任の張志軍氏と異なり、劉氏は手法は「強気、 …… 続きを読む
2月に発生した花蓮地震の被災地に対する義援金の配分を担当する花蓮震災善款監督委員会が、各界からの義援金20億台湾元(約73億円)のうち8億元を観光業や石材業の支援に充てる方針を決めたことが批判を浴び …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722