自動車や住宅など大きな買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月「鬼月」(2017年は8月22日~9月19日)を前に自動車需要が高まったことなどから、8月1~20日の新車登録台数が前月同期比33.1%増、 …… 続きを読む
自動車部品大手、和大工業(HOTA)は21日、大埔美精密機械園区(嘉義県)第2期でスマート工場を建設すると発表した。沈国栄董事長は、電気自動車(EV)大手、米テスラの新モデル向けが中心で、台湾最大の …… 続きを読む
機械業界団体、台湾機械工業同業公会(TAMI)の柯抜希理事長は21日、台湾機械設備産業の2017年生産額は1兆1,000億台湾元(約3兆9,700億円)と前年比10%以上増え、初の1兆元台が期待でき …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が21日発表した第2四半期の国際収支統計によると、旅行収支は14億6,900万米ドルの赤字で、同期としては統計開始以来で最悪となった。訪台中国人が前年同期比37.9%減少した影響で旅 …… 続きを読む
旅行好きでライフスタイルを重視する女性をターゲットとした「ホテルポワポワ」(台北市大安区)が試験営業中で、9月27日に開業する予定だ。台北市の市民大道と延吉街の角に位置し、流行の発信地、誠品生活松菸 …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)は22日、20日までに鶏卵の検査を行った45件のうち彰化県の養鶏場3カ所で、基準値5ppb(十億分率)を超える殺虫剤「フィプロニル」が検出されたと発表した。検出量はそれぞれ …… 続きを読む
林全行政院長は21日、毎日の運転予備率が7.2%を上回れば電力の供給に関わる危機のほとんどが回避できるとの認識を示した。ただ、今夏は運転予備率3~4%となって、台湾電力(台電、TPC)の電力需給状況 …… 続きを読む
労働部基本工資審議委員会(最低賃金審議会)がこのほど、最低賃金を月給2万2,000台湾元(約7万9,000円)、時給140元に引き上げることを決めたことに関連し、労働部は21日、労工保険、全民健康保 …… 続きを読む
台湾では現在、求人サイトに40万人分もの求人があるにもかかわらず、20~24歳の年齢層で失業率が12.26%に達しており、企業側と求職者でギャップが解消されないままだ。こうした中、求人サイト「104 …… 続きを読む
経済部統計処が21日発表した7月の輸出受注総額は387億2,000万米ドルで7月として過去最高だった。前月比4%減ながら、前年同月比10.5%増で12カ月連続のプラス成長を記録した。林麗貞統計処長は …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722