台中市政府環境保護局の統計によると、今年1~9月に同市で大気汚染の指標となる空気質指数(AQI)が「紫」(201~300・極めて健康に良くない)となった日数は18日で、2014年通年の87日、16年 …… 続きを読む
民進党への政権交代後、中台関係の冷え込みを背景に中国人観光客の来台が急減した中、政府は昨年8月、タイ、ブルネイ国籍の旅客に対し、30日のノービザ(査証免除)滞在を試験開放した。これによりタイ人の来台 …… 続きを読む
拡大するASEAN向け輸出と投資 台湾と東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国の経済関係が、ゆっくりとしたペースながら、着実に深まっている。台湾の対外直接投資に占めるASEAN主要6カ国(シンガ …… 続きを読む
台湾域内の自動車製造業が、衰退の危機を迎えている。台湾区車両工業同業公会(車両公会、TTVMA)によると、2016年の生産額は1,906億台湾元(約7,100億円)で、過去11年で17.5%減少した …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は、アマゾン・ドット・コムの音声認識アシスタント「アレクサ」用新チップをはじめ、人工知能(AI)スピーカー用、スマートフォン用、ネットワーク機器用チップの主 …… 続きを読む
14日付経済日報が外電の報道を基に伝えたところによると、クアルコムが開発を進めているとされる次々世代旗艦SoC(システム・オン・チップ)「スナップドラゴン855」は、台湾積体電路製造(TSMC)の7 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀(モリス・チャン)董事長は13日、中央研究院(中研院)で講演し、スマートフォンが数十億人の生活を変えたように、人工知能(AI)が良くも悪くも …… 続きを読む
鴻海精密工業傘下のタッチパネルメーカー、業成控股(ゼネラル・インターフェース・ソリューション、GIS)は、サムスン電子のアクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載スマートフォン …… 続きを読む
市場観測によると、マイクロソフト(MS)が来年第2四半期に発表するとみられる新型タブレット端末「Surface Pro 6」は、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が組み立てる。クアンタは既に「Sur …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722