19日付経済日報によると、IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)が昨年末から今年初めにかけてバーチャルリアリティー(VR)事業担当チームを立ち上げ、サムスン電子の「Gear VR(ギアーVR)」 …… 続きを読む
SSD(ソリッドステートドライブ)コントローラIC最大手、米マーベルへの出資意向を中国の国有半導体大手の紫光集団が米国当局に示し、台湾最大手、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)と慧栄科技(シリ …… 続きを読む
大型テレビ需要の増加に伴い、サムスン電子が大型テレビに注力し、友達光電(AUO)や群創光電(イノラックス)への発注を増やしており、両社は第2四半期のテレビパネル出荷が前期比2桁増える見通しだ。19日 …… 続きを読む
市場調査会社のIHSテクノロジーは18日、「液晶パネル調達の女王」の異名を持つ白為民・中国電子視像行業協会(CVIA)副会長が6月に訪台しないことは、中国メーカーの今年の液晶パネル調達に影響しないと …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)の王雪紅董事長は18日、従業員を集めた会議でバーチャルリアリティー(VR)分野での成長目標について「2020年までに自社ブランド『Vive』で世界をリードする地位を築き、10年 …… 続きを読む
自動車大手、裕隆汽車製造(ユーロン・モーター)はこのほど、同社が新店工場跡地(新北市)で進める再開発について、商業エリアの開発を先行して進める方針で、現在、設計段階に入っていると明らかにした。第3四 …… 続きを読む
米商務省は17日、中国、日本から輸入された冷延鋼板が米国で不当に安く販売されているとして、中国製冷延鋼板に522%、日本製冷延鋼板に71.3%の反ダンピング(不当廉売、AD)関税を適用すると発表した …… 続きを読む
訪台中国人観光客の減少を受けて、台湾土産として人気のパイナップルケーキ大手、維格餅家は、今年1月からの業績が約1割低下したと明らかにした。通年では売上高が2割以上減少するとみている。19日付経済日報 …… 続きを読む
中央研究院(中研院)の周家復研究員らのグループは、1滴の血液で前立腺がん検査が30秒以内で完了する簡易検査キットを開発した。19日付自由時報が伝えた。 がんは早期発見技術に高い注目が集まってい …… 続きを読む
馬偕紀念医院は18日、指先から採取した血液1滴で心筋梗塞の発病リスクを診断できる検査キットを開発することに成功した。価格は1,000台湾元(約3,300円)前後で、1年以内の発売を見込む。19日付蘋 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722