台北市松山区の松山たばこ工場跡を再開発した「松山文創園区」に2013年にオープンした博物館、「レッドドット・デザイン・ミュージアム・タイペイ」が、水漏れ、亀裂など施設の修繕を市政府に要求したものの、 …… 続きを読む
銀行間ネットワークの運営会社である財金資訊(FISC)などが出資するモバイルペイメント業者、台湾行動支付の潘維忠総経理は、携帯電話番号を指定するだけで個人同士が簡単に送金を行うことができるO2O(オ …… 続きを読む
中央銀行(中銀)が4日発表した8月末の外貨準備高は4,247億9,100万米ドルで前月比28億3,500万米ドル増加し、5カ月連続の増加で過去最高となった。中銀外匯局の顔輝煌局長は、運用収益に加え、 …… 続きを読む
台北市公共運輸処(公運処)は4日、大台北地区(台北市、新北市、基隆市)のタクシー料金を10月1日午前0時の乗車から値上げすると発表した。値上げ幅は約14%。初乗り運賃(1.25キロ以内)は70台湾元 …… 続きを読む
理律法律事務所(リー・アンド・リ・アトニーズ・アット・ロー)が4日に開いた50周年記念シンポジウムで、多国籍企業の台湾法人トップからは、台湾経済の先行きを懸念する声が相次いだ。5日付聯合報などが伝え …… 続きを読む
台湾企業で幹部の自殺やうつや不眠に悩む従業員が増えている事態を受け、心理カウンセラーを採用する動きが広がっている。 6日付中国時報によると、台湾積体電路製造(TSMC)は今年下半期に心理カウンセラー …… 続きを読む
国民党の総統選公認候補、洪秀柱同党副主席(立法院副院長)は3日間の選挙運動中断後、6日に記者会見を開き、長文の声明を読み上げ、「自らの信念のために最後まで奮闘し、決して萎縮しない」と述べ、選挙戦を最 …… 続きを読む
5日午後8時ごろ、新北市蘆洲区の都市交通システム(MRT)蘆洲駅出口近くにあるデベロッパーの事務所に向け4発の発砲があり、駅周辺が騒然とした。6日付中国時報が伝えた。現場はMRT蘆洲駅周辺だったため …… 続きを読む
台北松山空港の芝生地帯で昨年末、毒を持つ外来種のアリ、「ヒアリ(別名・アカヒアリ)」のアリ塚が発見され、投薬による駆除が行われた。しかし経費の不足もあって成果が上がらず、ヒアリの生息エリアは拡大し、 …… 続きを読む
近年、台湾不動産市場の低迷から、台湾では海外不動産への投資を考える人が増加してきている。このような状況の中、内政部は8月12日に、不動産仲介業者による海外不動産の仲介業務に関する規制について、以下の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722