中国と韓国による自由貿易協定(FTA)交渉が10日実質的に妥結したことを受け、台湾産業界から打撃を懸念する悲痛な叫びが上がっている。中韓FTAは半年以内にも発効となる見通しで、台湾では特に中小企業へ …… 続きを読む
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が10日発表した10月の連結売上高は前月比7.9%増、前年同月比55.9%増の807億3,600万台湾元(約3,000億円)で、4カ月連続の過去 …… 続きを読む
市場調査会社、ディスプレイサーチの統計によると、液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)は9月の大型パネル出荷枚数がテレビ用、ノートパソコン用、モニター用全てで市場シェア首位となった。11日付工商時 …… 続きを読む
鴻海精密工業が10日発表した10月の連結売上高は前月比12.9%増、前年同月比22.58%増の4,689億9,900万台湾元(約1兆7,600億円)で過去2番目に高かった。証券会社は、アップルからの …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)が10日発表した10月の連結売上高は前月比12.1%増、前年同月比12.2%増の465億6,900万台湾元(約1,700億円)で、今年最高となった。ブランド事業全体の売上高は43 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手の広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、緯創資通(ウィストロン)は10月出荷台数がそれぞれ前月比40万〜90万台減少し、連結売上高 …… 続きを読む
電子機器の受託生産大手、和碩聯合科技(ペガトロン)が10日発表した第3四半期連結売上高は、アップルのスマートフォン、iPhone6出荷大幅増を受け、前期比11.5%増、前年同期比6.8%減の2,36 …… 続きを読む
日本写真印刷(NISSHA、本社・京都市中京区、鈴木順也社長)は、同社が手掛ける成形同時加飾フィルムの分野で、加飾フィルムやノートパソコンなどを製造販売する応宏集団(Inhon)と、中国と台湾で戦略 …… 続きを読む
11日付工商時報によると、バッテリーモジュールの新普科技(シンプロ・テクノロジー、SMP)がマイクロソフト(MS)のタブレット型端末「Surface(サーフェス) 2」向け受注を獲得したとの観測が出 …… 続きを読む
閎暉実業(シリテック)はこのほど、損失の続いているマグネシウム合金の構造部品および筐体(きょうたい)事業から撤退し、今後はオプトメカトロニクス向け部品および自動車関連モジュールに注力すると表明した。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722