ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 電子 作成日:2015年1月19日

ASUS・エイサー、Q1は2割減収も

 マイクロソフト(MS)がグーグルのクロームブックに対抗するため、ウィンドウズOS(基本ソフト)のライセンス料を引き下げたノートパソコンパートナープログラム「NPP」第1弾が昨年末に終了、第2弾は2月 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2015年1月19日

コンパル15年出荷、1億台突破へ【表】

 ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の許勝雄董事長は16日、今年はハード製品の合計出荷台数が前年比32%増の1億台を上回るとの見通しを示した。また、売上高も昨年の8 …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2015年1月19日

CSCの3月台湾価格、平均2.27%値下げ【図】

 中国鋼鉄(CSC)は16日、3月の台湾域内向け製品のオファー価格を平均2.27%引き下げた。最近の世界市場での値下げ競争を反映した形だ。17日付蘋果日報が報じた。 1トン当たりの引き下げ幅は、▽鋼板 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2015年1月19日

台プラの2大投資が今年完了、売上高160億元増も

 台塑集団(台湾プラスチックグループ)は今年、台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)の中国・浙江省寧波プラント拡張と、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー)と南亜塑膠工業(ナンヤ・プラ …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2015年1月19日

中国石炭化学発展による打撃、原油安で一時緩和

 中国における石炭化学工業の発展を受け、同国で石炭由来のポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)生産能力が大幅に拡大しており、台湾の石油化学産業および紡織産業の地位低下につながると懸念されている。 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2015年1月19日

使い捨てコンタクトレンズ、地場メーカーが価格破壊

 台湾では年間3億枚の使い捨てコンタクトレンズが使用され、市場規模は60億台湾元(約220億円)を突破するとみられる中、和碩聯合科技(ペガトロン)傘下の晶碩光学(ペガビジョン)や大立光電(ラーガン・プ …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2015年1月19日

柯市長が鴻海秋葉原にもメス、「落札価格安過ぎる」と再調査へ

 柯文哲台北市長は18日、「台北の秋葉原」を目指した同市の10大建設で、鴻海科技集団(フォックスコン)が主導する3C(コンピューター、通信、家電)製品の大型販売店「三創生活園区」について、「落札価格が …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2015年1月19日

台北ドーム「問題だらけ」、柯市長がやり玉に

 柯文哲台北市長は、台北市の松山たばこ工場跡地での台北文化体育園区(通称・台北ドーム)建設工事など郝龍斌前市長時代に始動した大型プロジェクトに次々と注文を付け、大企業の利権にメスを入れるかのような姿勢 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2015年1月19日

「社子島開発は実行不可能」、計画見直し決断=柯台北市長

 柯文哲台北市長は16日、聯合報のインタビューに応じ、基隆河と淡水河の合流地点付近にある中州、社子島の開発計画の見直しを表明したことについて、実行は不可能だと判断し、見直しを決断したと説明した。17日 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2015年1月19日

桃園航空城で公金横領の疑い、廉政署に告発へ

 鄭文燦桃園市長は16日、桃園空港周辺の開発事業「桃園航空城」の事業母体「桃園航空城公司」で公金が横領され、幹部が不当利得を得ていた疑いがあるとして、当時の帳簿類などを汚職取り締まり官庁である法務部廉 …… 続きを読む