13日付工商時報によると、IC設計の晨星半導体(Mスター・セミコンダクター)は、同社の合併を決めている聯発科技(メディアテック)主導の下、傘下のタッチパネル用コントローラーIC事業を切り離し、安恩科 …… 続きを読む
13日付電子時報が業界関係者の話を基に報じたところによると、NAND型フラッシュメモリー大手、韓国のSKハイニックスが銀燦科技(イノスター・テクノロジー)のeMMC(埋め込み型マルチメディア・カード …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)チップ最大手の晶元光電(エピスター)が、日系自動車向けのブレーキランプ、方向指示器向けの受注を獲得し、来年初頭より少量出荷を始めるもようだ。13日付自由時報が報じた。 一般 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)メーカー、奇力光電科技(チーメイ・ライティング・テクノロジー)が56億台湾元(約180億円)の負債を抱え経営破綻状態となっている問題で、第一銀行など債権銀行は12日、裁判所に …… 続きを読む
電子製品受託生産メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)が12日発表した第2四半期の純利益は25億1,300万台湾元(約80億円)で前期比39.6%減となった。同社は生産ラインアップの変化に伴う新製品導 …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富智康集団(FIHモバイル)は12日、上半期の純利益が1,776万米ドルで、半期ベースで黒字転換したと発表した。昨年は上半期、下半期共に赤字で通年の純損失が過去最 …… 続きを読む
交通部数拠所の統計によると、メルセデス・ベンツの今年1月から8月10日までの台湾市場での累計販売台数は9,562台で、BMWの7,779台を1,783台上回った。13日付中国時報が報じた。 高価な …… 続きを読む
台湾の民間鉄鋼最大手、義聯集団(Eユナイテッド・グループ)が中国・福建省寧徳市で建設を進めるニッケル合金工場で環境汚染の可能性が指摘されている問題で、同市の定年退職者らの反対に続いて、アモイ大学海洋 …… 続きを読む
台湾中油(CPC)は12日、新第3ナフサプラント(新三軽)が先週8日に高雄市環境保護局より試験運転の認可を得たと発表した。正式稼働すれば、CPCはエチレン年産能力が70万トン以上増加して、全体で少な …… 続きを読む
台湾水泥(台湾セメント、台泥)はこのほど、花蓮県内で二酸化炭素(CO2)の回収・貯蔵(CCS)の事業化に向けたテストを開始した。2017年の商業運転を目指す。13日付経済日報が伝えた。 CCSとは …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722