ショッピングモールの微風広場(ブリーズセンター)などを展開する微風集団は今年、内需の回復や買収した阿舎食堂(慶新食品企業)の乾めんブランド「阿舎乾麺」の好調から、売上高が前年比11%増え、初めて10 …… 続きを読む
高雄市の大型ショッピングモール、統一夢時代購物中心(ドリームモール)は、7月の来客数が前年同月比12%増の延べ205万人となり、2007年のオープン以来の単月最高を記録した。同店は好調の理由について …… 続きを読む
台湾の中央銀行外匯局(外国為替局)は14日、中台間の通貨決済協定の締結に向け、今年下半期にも中国側との交渉を進める構えを表明した。なお15日付経済日報は、「年内に協議が完了する可能性も出てきた」と報 …… 続きを読む
復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)は12日、東日本大震災以降見合わせていた東北・北陸5都市へのチャーター便の運航を9月8日から再開すると発表した。13日付経済日報などが伝えた。 運航を再開す …… 続きを読む
中華航空(チャイナエアライン)は、米航空専門雑誌「Aviation Week」による「2011年世界で最も優秀な航空会社」のランキングで10位を獲得した。昨年より8ランク順位を上げ、台湾で唯一トップ …… 続きを読む
台湾鉄路管理局(台鉄)は、総額260億台湾元(約660億円)をかけ、「800型区間快速電車」と新型太魯閣(タロコ)号を導入する計画で、来年9月から車両の引き渡しが開始される。これに伴い、東部幹線では …… 続きを読む
交通部の統計によると、高雄港、基隆港、台中港の3大商業港の今年1~7月のコンテナ取扱量は、前年同期比5.51%増の776万TEU(20フィートコンテナ換算)となった。貨物取扱量は3億9,484万トン …… 続きを読む
乳牛の飼育コスト上昇に伴い、牛乳の仕入れ価格が10月から1キログラム当たり1.9台湾元(約5円)上昇する。先週、中央畜産会乳価評議委員会が承認、行政院農業委員会(農委会)が来月正式に発表する。15日 …… 続きを読む
経済部能源局は、エネルギー消費量が多い業種を対象に、エネルギー使用基準を設けることとし、第1段階として、セメント、製紙、鉄鋼、石油化学の各業種を対象に定めた。このうち、セメント業界に対しては、年末に …… 続きを読む
中央研究院(中研院)は14日、台湾は既に高級人材の「純輸出国」になっており、それによって生じるさまざまな問題を解決する必要があるとした「人才宣言」を発表した。中研院の翁啓恵院長らは政府に教育、法律、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722