経済部が20日発表した9月の輸出受注額は前年同月比16.68%増の359億8,000万米ドルで、月次ベースで過去最高を記録した。この結果、今年通年の輸出受注額は過去最高の4,100億米ドルに達 …… 続きを読む
内政部は20日、主要都市圏に快速道路(高規格道路)をそれぞれ2~3路線を4~6年以内に整備することを骨子とする道路整備計画を推進する。総工費は地方自治体の負担分も含む600億台湾元(約1,60 …… 続きを読む
台北圏を走る都市交通システム(MRT)で、最近2カ月で5件の飛び込み自殺が発生したことを受け、運営する台北捷運公司はこのほど、今後3年間で、西門、民権西路、忠孝新生など新たに15の駅に可動式ホ …… 続きを読む
桃園空港第2ターミナルで19日早朝、パリからの長栄航空(エバー航空)88便が9番搭乗口に到着したところ、2つのボーディングブリッジ(搭乗橋)が故障していたため、乗客250人余りがタラップを降り …… 続きを読む
彭淮南中央銀行総裁は20日、海外から台湾の金融市場に流入した投機的資金が3,700億台湾元(約9,740億円)に上るとの統計を示し、道徳的な観点から株式市場への投資を促すとともに、投資を行わな …… 続きを読む
行政院衛生署はこのほど、「フェムトセカンド・レーシック(飛秒無刀)」と呼ばれる視力回復レーザー治療用の設備輸入を認可した。老眼治療用として12月にも正式に導入される見通しだ。21日付中国時報が …… 続きを読む
レストランチェーン最大手、王品集団が展開する創作和風料理「陶板屋」が、タイで日本食レストランなどを手掛けるオイシ・グループ傘下のMaiTanと提携して同国に進出する。戴勝益・王品董事長によると …… 続きを読む
台湾元高が続く中、生地製造や繊維染色などの紡織業界が打撃を受けている。業界団体、台湾区絲織工業同業公会の葉乙昌総幹事は「10月の輸出量は9月の半分になる見通し」と危機感をあらわにした。21日付 …… 続きを読む
中央健康保険局の統計によると、全民健康保険による保険給付額は来年、5,077億6,200万台湾元(約1兆3,400億円)に達し、5,000億元の大台を突破する見通しだ。人口1人当たりに換算する …… 続きを読む
景気回復や海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)発効を受けて、自動車各社は来年の台湾自動車市場の規模を、今年並みから最高6.5%成長の31万台~33万台と予測している。21日付工商時報が伝えた …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722