ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月26日

労務ニュース その他
政府と民間の提携 夏休みのアルバイトの機会増加

 夏期休暇が近づき、アルバイトへのニーズは高まっている。人力銀行の統計によると、今年の1月から学生向けのアルバイトの就業機会は既に8万件を超し、平均一ヵ月当たり2万件の就業機会があるという。特に好況下 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月25日

労務ニュース 外国人労働者
外国人の違法雇用? 在留&就労資格に要注意

 先日、16名の外国人労働者が収容センターから脱走し、行方不明になっている事件に対し、関連機関がその捜査を展開している。労工局は、逃走中の外国人労働者は、仕事を探す可能性が高いとしている。工事現場や屋 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月25日

労務ニュース 賃金
給料からの差し引き OLの月給は500元未満

 台中の労働者、胡氏はインターネットを通して内勤の顧客サービスという求人に応募したが、採用後の実際の業務は茶葉を電話販売するという業務だった。さらに、勤務半月で給与が減額され、結局、当月の給与はたった …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月24日

判例
第51回 企業側の有給休暇の買い取り義務について

 労働基準法施行細則第24条の規定によると、「有給休暇(特別休暇)の時期は労使双方の協議の上で定める、年度の終了または労働契約の終止により休めなかったとき、雇用者は未消化の日数分の賃金を支払わなければ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月24日

労務ニュース 補助金
託児施設・措置への支援 補助金申請受理開始

 被雇用者の人数が250名超えている大手公立・私立事業者を対象に、新北市政府より職場での託児設備・措置への補助金計画が始まった。女性労働者とその子供への優遇措置を確実にするため、新たに託児所を設置した …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月20日

労務ニュース その他
あざがあったらダメ? 面接における就業差別

 ある警察学校では、学生への口頭試験の基準として、あばた面、顔に黒いあざ、傷あと、2センチを超える母斑のある人は受験ができないという制限が設けられている。警察学校の入学試験は就業との関連性が高いと考え …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月18日

労務ニュース 労働条件
小売販売業における労基法違反 休日出勤の残業代未払いが多数

 行政院労工委員会は5月17日に、2011年3月から4月の間に行われた「小売販売業の労働条件に対する点検」の結果を公表した。対象になった50社において、法律違反は43件あり、その内「休日出勤の残業代未 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月18日

労務ニュース 解雇
従業員の解雇 主管機関への申告が必要

 台北市政府労工局は今月、労働者を解雇する際の申告の必要性を雇用主へ呼びかけている。雇用主は、労働基準法が定める予告解雇の条件、或は事業単位が工場を閉鎖、移転する、または休業、解散、破産宣告をすること …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月17日

判例
第50回 会社の責任で従業員が保険給付を受けられなかったら?

 今回はけがをした社員が労工保険の補償給付を受けられなかったケースで、雇用形態が焦点になった損害賠償裁判についてご紹介します。 【係争事由】損害賠償 【裁判所】台湾板橋地方裁判所 【判決日】2011年 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年5月17日

労務ニュース 台湾事情
派遣社員の不当労働 中華電信を非難

 中華電信の派遣社員による企業側の不当な扱いへの訴えを機に、立法委員の潘孟安氏、羅淑蕾氏は5月13日に、台湾通信インターネット産業組合、中華労使事務基金会と共に記者会見を行った。 記者会見では、200 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。