ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年4月1日

労務ニュース 労働時間/休暇
「無給休暇」と「過労」に対する労工委員会の対応

 労工委員会は2011年3月30日に、「無給休暇」は法律で定められているものではなく、雇用者に乱用されるべきものでもないと改めて主張した。台湾において、無給休暇は不景気時の合理的な措置として実施されて …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月31日

労務ニュース 労働環境
労働環境の安全不足を摘発 「全民督安」計画始動

 労働者の労働環境の安全への関心を喚起するため、行政院労工委員会は「全民督安」計画を推進している。同計画では、職場における安全衛生上の不備を改善することを目的とし、不備があった場合の通報先を設置してい …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月30日

労務ニュース 賃金
昇給より賞与を支給 昇給傾向の予測

 行政院主計処により、2011年1月の平均賃金が史上最高値となっていることが公表された。同時に、1月の経常性給与は昨年同時期より478元しか増加していないことが分かった。  ここでの「平均賃金」は、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月28日

労務ニュース 雇用/失業
業種別失業率 建設業がトップ

 近日、行政院主計処により公表された、業種別の失業率調査によると、国内で最も失業率の高い三大業種は建設業、娯楽業及び支援サービス業(人材派遣業含む)という事が分かった。2011年2月の調査データでは、 …… 続きを読む

コラム 人事労務 作成日:2011年3月28日

台湾ビジネス情報局
コミットメントの重要性

●オフィスの引っ越しをすべきかどうか? 昨年副総経理に昇格した弊社No.2の荘との会話... 荘 :「今年の3月に予定していたオフィスの引っ越しは、来年に延期しませんか?」 吉本:「何故?」 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月25日

労務ニュース 雇用/失業
求人難 人材略奪戦の始まり

 行政院労工委員会主任委員の王如玄氏は2011年3月23日、仕事の需要供給が労働者のニーズに偏ってきており、今後、求人が更に困難になるという現状を指摘した。  過去数十年の失業率に関する統計結果に基 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月23日

労務ニュース 男女雇用平等
2010年性別雇用管理及び性別工作平等(男女雇用平等)調査結果

 行政院労工委員会は雇用者及び労働者を対象に、2010年11、12月の期間おいて「2010年性別の雇用管理及び性別工作平等(男女雇用平等)概況」という調査を行った。調査結果は以下のとおりである。 ま …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月23日

労務ニュース 補助金
「台中市政府労工局労工訴訟及び生活補助要綱」、実施

 台中市政府労工局により「台中市政府労工局労工訴訟及び生活補助要点」が策定され、2011年3月10日に公布となった。適用は2011年1月1日まで遡る。(2011年3月10日付 府授労働字第100004 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月22日

労務ニュース 雇用/失業
青年労働者 就業実態調査

 青年労働者の就業状況、その現状と課題を把握するため、労工委員会は労働者保険に加入している15歳から29歳までの労働者を対象に、2010年10月に「青 年労働者就職状況調査」を行った。 一、青年労働者 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2011年3月22日

判例
第46回 定年退職金の請求要件

 労働基準法第53条の定年退職請求権より、労働者は次に掲げる事情の一に該当する者は、定年退職を請求することができると定められている。「(1)勤務15年以上で年齢が満55歳に達した者(2)勤務25年以上 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。