メリルリンチの最新レポートを基に米CNBCが報じたところによると、アップルは現在、折りたたみ式で、展開すればタブレット端末として使用可能なスマートフォン「iPhone」の研究開発(R&D)を協力メー …… 続きを読む
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)が26日発表した2017年第4四半期の純損失は98億台湾元(約360億円)と、上場以来で最悪だった。赤字は11四半期連続。同社は、スマホ市場の競争激化と、国 …… 続きを読む
自動車大手、裕隆集団の主要3社が発表した2017年純利益は計130億3,600万台湾元(約470億円)と、前年比42%増加した。本業の他、中国での新車販売が貢献した。27日付経済日報などが報じた。 …… 続きを読む
米国が現地時間23日より発動した、鉄鋼とアルミニウムに対しそれぞれ25%、10%の追加関税を課す輸入制限で、台湾が適用除外リストに含まれなかったことを受け、沈栄津経済部長は26日、米国が4月末に予定 …… 続きを読む
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は24日、台湾の財団法人金属工業研究発展中心(金属センター、MIRDC)と、ドローンなど無人飛行機(UAS)関連の部品サプライチェーン間で関係強化、 …… 続きを読む
製靴最大手、宝成国際集団(PCG)は26日、ベトナム・ドンナイ省の工場で24日に発生したストライキが終息し、全ての生産ラインが操業を再開したと発表した。27日付経済日報が報じた。 PCGによ …… 続きを読む
国家衛生研究院(国衛院)は科技部による3億台湾元(約11億円)の補助を受け、肺がん新薬「DBPR112」を開発した。7年かけて開発された同新薬は、遺伝子の突然変異による肺がんの抑制に効果がある。台湾 …… 続きを読む
工業技術研究院(工研院)とドイツの製薬大手メルクは26日、バイオ医薬品の製造工程の研究開発(R&D)と人材育成に関する提携覚書(MOU)を締結した。5月から新竹市の工研院創新園区で提携を開始する。2 …… 続きを読む
台北市信義計画区の一等地にありながら土地所有権の整理が進まず、一時は市民農園として利用されていたため、「台湾で最も高価な野菜畑」などと称されていた「D1区画」について、土地所有権を保有する富邦資産管 …… 続きを読む
台北市松山区のショッピングモール、京華城購物中心(リビング・モール)の国際売却入札が4月にも開始される見通しだ。入札は不動産コンサルティング会社、DTZ(戴徳梁行)に委託されて実施される予定で、市場 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722