5日付電子時報によると、従来IBMが担っていた台湾積体電路製造(TSMC)のデータセンター向けサーバー供給の一部を、IBMのx86サーバー事業がレノボに買収されたことを機に、宏碁(エイサー)が奪取し …… 続きを読む
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)が第4四半期に商品化する予定のバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ、HMD)「HTC Vive」など …… 続きを読む
7月のバイク新車登録台数は前年同月比10%増の7万6,567台に上り、単月としては過去約2年で最高だった。新型モデルの販売強化、および9月に入学を控えた大学・専科学校新入生の需要が好調だった。5日付 …… 続きを読む
3日の原油先物市場で北海ブレントが1バレル50米ドルを下回ったことを受け、石油化学大手の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)と台湾中油(CPC)が「利幅が縮小する」と悲観的な見方を示した一方で、中 …… 続きを読む
太陽電池用導電性ペースト大手、碩禾電子材料(ギガソーラー・マテリアルズ)が4日発表した7月連結売上高は前月比11.3%増、前年同月比75.99%増の14億5,100万台湾元(約57億円)で、4カ月連 …… 続きを読む
衛生福利部中央健康保険署(健保署)によると、全民健康保険の被保険者が海外で支出した医療費に対する健保給付は昨年1年間で3億3,000万台湾元(約13億円)に上り、うち2億4,000万元が中国での医療 …… 続きを読む
中国の台湾系百貨店業界が経験豊富な同業の経営人材を相次いでヘッドハントしている。 5日付工商時報によると、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメント・ストアズ)本部元営運長(COO)の謝寛文氏は、台 …… 続きを読む
モバイルペイメント業者の聯合国際行動支付(スマートキャッチ)に対し、日本の任天堂とセブン銀行が出資する計画であることが分かった。台湾のモバイルペイメント業者への外資による出資は初のケースとなる。5日 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)は4日、電子マネーカードの発行業者に対し、指定銀行33行にカードの加盟店開拓業務を委託することを即日開放すると発表した。これにより、夜市(ナイトマーケット)の屋台など、電 …… 続きを読む
中国信託商業銀行(CTBCバンク)は4日、キャッシュカードを使用せず、指の静脈パターンの情報で本人確認を行い、現金を引き出すことが可能な現金自動預払機(ATM)を「中国信託金融園区」(台北市南港区) …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722