10日午前7時ごろ、国喬石油化学(グランド・パシフィック・ペトロケミカル、GPPC)大社工場(高雄市大社区)のABS樹脂生産ラインで爆発による火災が起きた。けが人はなかった。高雄市政府労工局は3カ月 …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が、国際原油価格の反発を受けて第2四半期業績を大幅に回復させた。10日発表した主要4社の第2四半期の純利益は、前期比324%増の602億2,300万台湾元(約2, …… 続きを読む
行政院消費者保護会(消保会)は品質に問題がある食用油を使った学校給食を食べた児童・生徒と教員の計1万9,658人の委託を受ける形で、頂新製油実業など食用油メーカー4社を相手取り、1人当たり18万台湾 …… 続きを読む
食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)が10日発表した6月の連結売上高は前年同月比1.85%増の366億500万台湾元(約1,400億円)だった。流通事業と中国事業が好調だった。11日付工商時報が …… 続きを読む
自転車大手の巨大機械工業(ジャイアントMFG)と美利達工業(メリダ)は、上半期連結売上高がそろって過去最高を更新した。欧米市場で高単価製品の高い需要が続いている。13日付工商時報が報じた。 ジャイア …… 続きを読む
不動産管理会社の永慶資産管理がまとめた台北市の5大商圏の賃料、空室率集計によると、西門町商圏では歩行者天国付近の月額賃料相場が過去1年で2.15倍上昇。空室率は1.3ポイント低下し、わずか0.5%と …… 続きを読む
高雄市で大手百貨店の改装計画が相次いでいる。太平洋そごう百貨の高雄店はこのほど、3月末に開始した7〜9階の紳士衣料フロア改装工事が完了した。投資額は5,000万台湾元(約1億9,800万円)と過去1 …… 続きを読む
中国の相次ぐ利下げや預金準備金率引き下げの影響で、中国に進出する台湾系銀行の増益ペースが著しく減速している。11日付経済日報が伝えた。 台湾の金融監督管理委員会(金管会)によると、台 …… 続きを読む
台湾電力(TPC)第1原子力発電所(新北市石門区)1号機で昨年12月28日、定期検査のために燃料集合体を移動中、上下の支持格子を支える連結部品が断裂し、上部のハンドルが外れた事故で、行政院原子能委員 …… 続きを読む
台湾は中国からの2014年輸入額は480億4,000万米ドルと前年比12.8%増えた一方、対中輸出額は821億4,000万米ドルながら0.43%しか増えていない。最近、中国メーカーの台頭を輸出不振の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722