受託生産メーカー各社の第3四半期ノートパソコン出荷台数は、ビジネス用機種の需要が旺盛なことから、前期比3.5~10%増が予測されている。5日付工商時報が報じた。 広達電脳(クアンタ・コンピュータ) …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が宏碁(エイサー)の上半期タブレットPCの6割を受注したとサプライチェーンの間で観測が出ている。残り4割は中国の広西三創科技、上海華勤通 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は、第2四半期に量産を開始したアップルのタブレット型PC「iPad mini」Retina(レティナ)ディスプレイモデルの出荷が …… 続きを読む
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)が4日発表した7月連結売上高は106億500万台湾元(約360億円)で、前月比51.6%減少、前年同月比32.6%減少し、今年3番目に低かった。5日付経済日 …… 続きを読む
経済部工業局は4日、「ソフトウエア調達事務所」を開設し、今後、政府調達リストにクラウドコンピューティング・サービスを含めると表明した。これにより毎年200億台湾元(約680億円)を超える政府のICT …… 続きを読む
7月のバイク新車登録台数は6万9,612台で前年同月比1.1%減と、低調な需要期入りとなった。5日付工商時報が報じた。 首位の光陽工業(KYMCO)は2万9,983台で前年同月比0. …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)は4日、第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)第5期拡張計画をめぐる行政院環境保護署(環保署)の環境影響評価委員会大会(環評大会)で計画断念を表明した。 …… 続きを読む
家電大手、声宝(サンポ)の陳盛沺董事長は4日、4,000坪の面積を持つ土城工場(新北市)の敷地にパナソニック傘下のパナホームと共同で高齢者向け住宅200戸の開発を計画していると明らかにした。同地には …… 続きを読む
コンビニエンスストア最大手、セブン−イレブンと全家便利商店(台湾ファミリーマート)は、入れたてコーヒーの販売で新製品投入や1杯買えばもう1杯サービスする「買一送一」などのキャンペーン実施で売上増を図 …… 続きを読む
三商行(マーキュリーズ&アソシエイツ)傘下の小規模スーパーマーケット、美廉社(シンプルマート)はきょう(5日)から永豊商業銀行(バンク・シノパック)のクレジットカードによる支払いが可能となった。5日 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722