彰化地検は13日、有害な可塑剤を加えた乳化剤を出荷したとして、昱伸香料(新北市中和区)の経営者、頼俊傑容疑者(57)を食品衛生管理法違反などで起訴し、懲役25年、罰金1,000万台湾元(約2,800 …… 続きを読む
可塑剤による食品汚染が波紋を広げる中、男児が母親の子宮内で多量の可塑剤にさらされた場合、生殖能力に影響が出るとの指摘があることについて、生殖能力を判断する目安として、陰嚢(いんのう)の後方境界と肛門 …… 続きを読む
大手ハンバーガーチェーン、バーガーキングが米国から輸入しようとしたベーコンから、台湾で残留が認められていない成長促進剤(通称、痩肉精)が検出された。問題のベーコン計23.6トンは税関で差し止められて …… 続きを読む
行政院経済建設委員会(経建会)は13日、高雄港の再開発を進める「南星土地開発計画」を決定した。14日付工商時報が伝えた。 交通部高雄港務局が経建会に報告した内容によれば、同計画では埋め立てによ …… 続きを読む
不動産仲介大手、信義房屋の最新統計によると、台北市の4~5月の店舗物件の取引状況は、成約件数が過去1年で最低水準となった一方、平均成約価格は5,498万台湾元(約1億5,300万円)と過去1年で最高 …… 続きを読む
遠東集団(ファーイースト・グループ)が旧・新竹風城購物中心(ウインダンス・シティー・ショッピングセンター)の跡地に建設している大型ショッピングモール「遠東巨城購物中心(ビッグシティー)」は、今年1 …… 続きを読む
福岡県を中心に老人介護施設などを展開するウチヤマホールディングス(本社・北九州市小倉北区)の内山文治社長は、高齢化が急速に進む台湾介護市場への進出に意欲を示した。14日付工商時報が伝えた。 内 …… 続きを読む
外交部は13日、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を受け、青森、秋田、山形、岩手、宮城の東北5県に設定していた渡航警告を、最も高い「渡航すべきでない(赤)」から最も低い「注意喚起(灰色)」に引 …… 続きを読む
台湾で上場企業に国際財務報告基準(IFRS)の採用が2013年から義務付けられた場合、上場企業に準じる扱いの興櫃市場(未公開株取引市場)に登録された台湾高速鉄路(高鉄)も新基準への移行を求められる。 …… 続きを読む
中台間で合意した直航便の現行週370便から558便への188便拡大で、中国人旅行者の台湾自由旅行解禁に合わせて、7月よりこのうちの42便がまず運航を開始することが決まった。14日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722