第11回は日本料理の居酒屋「日本食堂」をご紹介します。案内役はKPMG台湾の久保田裕・日本業務組顧問です。 久保田顧問(左)と石井さん(右) 日本食堂は、台北市の信義路五段から少 …… 続きを読む
第10回は手打ちそばの店「長寿三好庵」をご紹介します。案内役は華成電子(親会社は東光株式会社)の味岡達明董事です。 味岡達明董事 ラーメン、カレー、うどん──。日本人が異国の地で …… 続きを読む
第9回は台南市にある「胡椒蝦」の店「北海岸 活蝦之家」をご紹介します。案内役は台湾艾迪科精密化学(台湾ADEKA)の石原裕三董事長兼総経理です。 石原董事長 高速鉄道に乗って …… 続きを読む
第8回は焼肉店「老乾杯」をご紹介します。案内役はSMKの大橋基秀総経理です。 黒ビールを手にする大橋総経理 焼肉といえば、ガッツリ食べる大衆的なイメージを抱くのは筆者だけだろう …… 続きを読む
第7回はイタリア料理「SABATINI CUCINA」をご紹介します。案内役は統一東京の星野幹雄董事長です。 星野董事長 山吹色の看板に「深庭」の2文字。地味な店構えで、遠目から見 …… 続きを読む
第6回は日本料理「蘭」をご紹介します。案内役は三菱重工業の一元裕治総経理です。 一元裕治総経理 林森北路の「蘭」と聞いて、最初はスナックの名前かと思ったが、一歩店に入ればれっきと …… 続きを読む
第5回はタイ料理「非常泰」をご紹介します。案内役は台湾恩悌悌(台湾NTT)の宮下忠志董事長兼総経理です。 宮下忠志董事長兼総経理 台湾に来て約半年の宮下さんは、1993~97 …… 続きを読む
今回は日本料理「神田橋」をご紹介します。案内役は富士国際電子の野田直人董事長です。 野田董事長 表の引き戸をがらりと開けると、哀愁漂う演歌が耳に入ってきた。テーブル席、カウンター …… 続きを読む
今回はフランス料理店「Le Coq」(現在休業中)を紹介します。案内役は和通国際の榊原勇董事長です。 榊原董事長(右)と任オーナー(左) 赤一色の看板にシンプルな白抜きの文字「Le …… 続きを読む
連載の第2回は、広東料理「九記海鮮」をご紹介します。ナビゲーターは香港に7年の駐在経験を持つ、斯坦雷電気(亜州太平洋)有限公司台湾分公司(スタンレー電気台湾)の寒河江正浩総経理です。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722