台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
音声で聴けます。
台湾を訪問している米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)のローラ・ローゼンバーガー理事長は8日午前、2024年1月13日に投開票が行われる総統選挙の民進党公認候補、頼清徳・副総統の案内の下、台 …… 続きを読む
国防部は8日、7日午前6時~8日午前6時に台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ12機、艦艇4隻が活動し、うち軍機1機が台湾海峡の中間線を越えたのを確認したと発表した。 7日の中国軍機の飛行経路(国 …… 続きを読む
台湾の政府系シンクタンク、国防安全研究院(国防院、INDSR)が3月末に実施した世論調査で、「両岸(中台)間で戦争が発生した場合、米国は台湾支援のため派兵すると思うか」との設問に対し、55%が「そう …… 続きを読む
国防部は7日、6日午前6時~7日午前6時に台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ7機、艦艇5隻が活動したのを確認したと発表した。軍機の台湾海峡の中間線越えや防空識別圏(ADIZ)への侵入は確認していないと …… 続きを読む
国防部は6日、5日午前6時~6日午前6時に台湾周辺の空域で、中国軍機延べ10機、艦艇4隻が活動し、うち軍機2機が台湾海峡の中間線を越えたり南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入したのを確認したと発表した …… 続きを読む
6日付自由時報によると、米台高官による1年に一度の最高レベル安全保障対話「モントレー対話」が7月に米国で開催される見通しだ。台湾からは今年、国家安全会議(国安会、NSC)の顧立雄・秘書長や国防部の柏 …… 続きを読む
国防部は3~5日、2日午前6時~5日午前6時に台湾周辺の空域で、中国軍機が▽2日、延べ9機、▽3日、15機、▽4日、8機──活動し、うち▽2機、▽2機、▽1機──が台湾の北東や南西の防空識別圏(AD …… 続きを読む
米インド太平洋軍司令部は3日、米海軍のミサイル駆逐艦「チャンフーン」とカナダ海軍のフリゲート艦「モントリオール」が同日台湾海峡を航行していたところ、中国のミサイル駆逐艦「蘇州」がチャンフーンの150 …… 続きを読む
台北市で5月中旬に、中台間で戦争が勃発する直前のさまざまな状況を想定し、台湾と日本の当局者が共同で兵棋演習(軍事シミュレーション)を行う「台日戦略対話」が初めて実施されたとの5日付中国時報について、 …… 続きを読む
国防部は1日、31日午前6時~1日午前6時に中国軍機延べ4機、艦艇3隻が台湾周辺の空海域で活動したと発表した。2日連続で台湾海峡の中間線越えや、防空識別圏(ADIZ)への侵入はなかったと説明した。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722