ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム 台湾事情 作成日:2007年12月28日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第17回 ネットオークション 今年の人気商品ベスト10は?

 時間がたつのは早いもので、いよいよ今年もあとわずかとなりました。今年はどんなことが話題になったのか、コラムでよく紹介させていただいたネットショッピングのオークションサイト(Yahoo!奇摩) …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年12月21日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第16回 遠東集団董事長 徐旭東氏

 徐旭東氏は2世董事長に当るが、先代から事業を引き継いだだけでなく、その手腕により、事業規模を壮大なまでに拡大させた。遠東集団は紡織から身を起こし、投資と拡張を続け、従来型産業から電信およびサー …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年12月14日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第15回 台塑集団創業者 王永慶氏(1)

   王永慶氏が台塑公司(台湾プラスチック)を設立して今年で50年余りが経つ。台塑集団(台湾プラスチックグループ)の2006年売上高は1兆6,390億台湾元(約5兆6,055億円)、07年は証券会社 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年12月7日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第16回 台湾OLの66%は「干物女」

   日本語に影響を受けて作られた新語として、台湾では2年くらい前に「宅男」(オタク)という言葉が出現し、さらに最近では、「干物女」という言葉が流行しており、特にOLの間で話題になっています。 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年11月23日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第15回 5元で!無限の可能性

    物価が高騰している現在、5元(約17円)で何が買えるでしょうか。    台中の「七年級生」(民国70年代生まれ。1981~90年)の若者2人が1年前に立ち上げた、同地の5元商品の情報を紹 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年10月26日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第14回 起業はやはりアイデアが大事

   今回は以前一度取り上げた起業の話題の続編です。1111人材銀行の調査によると、起業をした人の毎月の平均収入は6万2,219台湾元で、2006年の被雇用者の平均賃金4万4,104元(行政院主計処 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年10月12日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第13回 最強のマーケティングツール「公仔」(フィギュア)

   ある調査によると、この2年間台湾のフィギュア市場は年30%以上の成長を続け、市場規模は500億台湾元(約1,800億円)まで成長したそうです。商品の差別化は簡単にできることではないので、コスト …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年10月5日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第14回 台達電子工業 鄭崇華董事長

   世界最大の電源アダプタメーカーである台達電子工業は(デルタ・エレクトロニクス)1971年の創立で、94年以降、総売上高は7倍に成長した。07年1~8月の連結売上高は823億1,100万台湾元( …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年9月29日

コンサルタントの企業カルテ 不正取引調査
Karte4:取引先調査 ④黒幕とその構造

●前回までのあらすじ  長らく赤字が続いていた日系企業の台湾M社は、中西総経理の赴任2年目となる昨年、ようやく黒字転換を果たした。しかし今年は取引先のP社とG社に利益を食われていた。中西総経理は …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年9月28日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第12回 広がるネットショッピング その2

   以前ご紹介しましたように、台湾では7割以上のビジネスパーソンが勤務時間にオークションサイトやショッピングサイトにアクセスした経験があると答え、ネットショッピングの手軽さは誰もが知っています。 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。