ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム マーケティング 台湾事情 作成日:2007年6月8日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第1回 期待高まる「銀髪族」市場

 行政院経済建設委員会の統計によると、台湾の高齢者人口は2018年に全体の14.3%、26年には20.6%となり、「超高齢化社会」が出現します。 台湾では高齢者のことを「銀髪族」といいま …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年6月7日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第1回 郭台銘 鴻海精密工業董事長

 木曜日掲載の「台湾流 経営策略」では、弊社の台湾人コンサルタント・荘建中が、台湾の経営者・企業が事業を成功に導いた事例にスポットを当て、その手法を解説していきます。 「策略」は中国語で日本 …… 続きを読む

コラム 人事労務 台湾事情 作成日:2007年6月3日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
日本人駐在員の現地支給額

●日本人駐在員の現地支給額は幾ら? 弊社で100名の日本人台湾駐在員の方にご協力を得て「日本人駐在員の現地給与調査」を実施しました。 ご協力頂いた皆様にはこの場をお借りして、お礼を申 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 その他 作成日:2007年6月3日

コンサルタントの企業カルテ 日本人夫婦起業
Karte1:日本人夫婦の台湾起業①

●台湾で起業のチャンスは?  駐在をしている方なら誰でも一度くらいは「俺も起業して一旗揚げてみようかな?」と思うことはあるでしょう。今回は、そう考えて起業した日本人夫妻の事例をご紹介し致し …… 続きを読む

セミナー 人事労務 台湾事情 作成日:2007年6月1日

人事労務セミナー
07年6月29日開講 在台日系企業給与事情把握!「最新リサーチからみる実状と対策」(募集終了)

●セミナー概要 2007年5月~6月、日系企業を対象に給与リサーチを実施。 その集計結果及び、独時の分析による給与調査レポートを作成致しました。 今回のセミナーでは、詳細内容及び調査結果からのポイン …… 続きを読む

コラム 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2007年3月20日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
台湾人社員を悩ます上司達

104人力銀行が2006年9~10月に1738人に実施したインターネット調査によると、台湾における自主退職原因のNo.1は 「上司との関係」で、その割合は5割にも達したそうです。 この調査 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2007年3月1日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
上司を悩ます台湾五大民族

第1族:芭樂族(グァバ族) 頭が固く、頑固で柔軟性がない五年生(民国50年代生まれ)。 入社から10数年経っても、従来の職位で、同じ業務ばかり行っている。 どんな簡単な手順も彼 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年1月5日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法3

● 貸付金について 台湾では取引先との関係で、企業同士で短期的に融資したり、貸し付けたりする事があります。 特に親しい取引先に行號(小規模組合或は個人営業等の小さな商売)が有る場合は …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2006年12月19日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
台湾における飲酒マナー

● 12~2月は飲酒機会の多い季節 「クリスマス」、「忘年会」、「大晦日」、「お正月」、「新年会」と、肝臓を酷使してきた方は多いと思います。 しかし、台湾では本番はこれから。 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年12月11日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法2

● 支配人について 会社法で定義される支配人(中国語:経理人)は、定款や契約規定における授権範囲内で会社の管理運営及び署名を行なう人を指します。 この「経理人」とは一般的な役職で使わ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。