台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
総統・立法委員の同日選挙が14日行われ、総統選は国民党の現職、馬英九氏が689万票を獲得。野党・民進党の蔡英文氏を約80万票差で破り再選を果たした。投票率は74.38%で、過去5回の総統選で最低だっ …… 続きを読む
馬英九氏は当選後の支持者へのあいさつで、「開放と規制緩和、経済振興の努力、争議を棚上げして両岸(中台)の平和を勝ち取ること、危機を商機に変える努力が有権者の信任を得た」と語った。今回の選挙結果は、馬 …… 続きを読む
一部で接戦も予想された総統選挙は、馬英九氏が約80万の票差をつけて危なげなく再選を果たした。前回2008年は馬氏が民進党候補に約220万票差で圧勝したが、今回は党勢立て直しに成功した民進党が健闘して …… 続きを読む
馬英九氏(国民党・現職)が蔡英文氏(民進党)を下して再選を果たしたことに対し、国民党寄りの聯合報、中国時報は、馬氏が「1992年の共識(92共識)」を対中関係の基礎とすることに、有権者の「お墨付き」 …… 続きを読む
馬英九氏が再選を果たしたことで、海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)の関税引き下げ範囲拡大、中台間の投資保護協議(投資保護協定に相当)締結など、選挙前に足踏み状態となっていた中台間の経済政策項目が …… 続きを読む
対中政策で馬英九氏が「一つの中国、それぞれの解釈」と主張する「1992年の共識(92共識)」を旗印とする国民党に対し、蔡英文氏が「統一、独立を排除しない『台湾共識』の形成」を訴えて敗れた民進党の今後 …… 続きを読む
台湾の総統は3選が禁じられているため、馬英九氏は2期目が最後の任期となる。2016年の次期総統選挙を見据え、国民党内で「ポスト馬英九」レースが活発化しそうだ。15日付聯合報によると、現時点では、次期 …… 続きを読む
総統選挙の第3の候補、親民党主席の宋楚瑜氏は有力2候補の一騎打ちの構図に埋没し、得票わずか36万9,588票票(得票率2.77%)で惨敗した。民進党の強い南部はもとより、宋氏の「弟子」を自認する傅崐 …… 続きを読む
14日の総統選挙で現職の馬英九氏と呉敦義行政院長のペアが次期総統・副総統に決まり、慣例に従えば同日の選挙で当選した立法委員が就任する2月1日に、内閣総辞職が行われる見通しだ。次期行政院長には陳沖・行 …… 続きを読む
総統選挙と同時に行われた立法委員選挙(定数113議席)は、国民党が64議席(小選挙区48議席、比例代表16議席)の過半数を上回る議席を獲得し、引き続き安定多数で2期目の馬英九政権を支えることになった …… 続きを読む
龍潭園区(桃園県)の用地取得土地売買をめぐる収賄事件などで有罪判決を受けた陳水扁前総統の長男、陳致中氏は今回の立法委員選挙に高雄市第9選挙区(前鎮区、小港区)から無所属で立候補していたが、得票4万8 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722