最近、日本からの留学生や交換留学生と知り合うことが増えました。台湾の大学や大学院を卒業した日本人が弊社でも働いています。県人会や校友会、趣味の団体でも出会います。 コロナ前は、大学付属の語学 …… 続きを読む
台湾民衆党の支持者は、若者層や無党派層が多く、「小草」と呼ばれています。「小草」という言葉自体は、2014年のヒマワリ学生運動の後、民進党の蔡英文・前主席が若者の政治参加を促す「民主小草」青年参政計 …… 続きを読む
「板橋」といわれて思い浮かべるのは、新北市のバンチャオですか?それとも東京のいたばし? 国営台湾鉄路(台鉄)は32の駅が日本の鉄道駅と同名です。これにちなみ、交通部観光署(台湾観光庁)が日本 …… 続きを読む
パリ五輪が8月11日に閉幕し、台湾の代表選手が獲得した金メダルは2個、銀メダルは0個、銅メダルは5個、計7個で35位、2021年の東京五輪の計12個(金メダル2個、銀メダル4個、銅メダル6個)に次ぐ …… 続きを読む
いよいよ26日にパリ五輪が開幕します。台湾からは女子バドミントンの戴資穎選手、柔道男子の楊勇緯選手をはじめ選手60人が16競技に出場します。 パリ五輪台湾代表チーム、バド女子・柔道男子など注目 …… 続きを読む
木陰さえ42度 先日、台北市などの公共レンタサイクル、YouBike(ユーバイク、微笑単車)のサドルの温度を実測すると71.8度で、木陰の温度でさえ42.2度だったと市議会議員の指摘がありまし …… 続きを読む
6月といえば、6月の花嫁(ジューンブライド)は幸せになれるというヨーロッパの言い伝えがありますが、日本や台湾は梅雨で雨が多く、結婚披露宴に人気のシーズンではありません。そもそも近年はコロナもあり、婚 …… 続きを読む
立法院(国会)会議(国会の本会議に相当)は24日、立法院の職権行使に関する立法院職権行使法や刑法などの法改正案、いわゆる国会改革の3回目の審議を行い、立法院が開催する調証会(公聴会)に呼ばれた関係者 …… 続きを読む
昨日5月12日は、母親節(母の日)。米国で1914年に制定された5月の第2日曜が日本などのほか、台湾でも母の日です。ちなみに台湾の父親節(父の日)は、米国発祥の6月第3日曜でなく、爸爸(パパ)と発音 …… 続きを読む
5月20日の総統就任が近づく中、頼清徳・副総統(民進党)は4月10日、次期行政院長に卓栄泰・元民進党主席を任命し、「AI内閣」の基本方針を掲げました。AIは「アクティブ&イノベーション」のことで、行 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722