ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年11月10日
台湾経済 潮流を読む去る11月3日に米国の大統領選挙が実施された。開票作業に時間を要したが、民主党のバイデン候補が過半数の選挙人を獲得し、勝利した。しかし、トランプ候補側も郵便投票による不正を指摘し、法廷闘争すら辞さな …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年10月13日
台湾経済 潮流を読む2005年から今日まで、台湾企業の中で最大の売上高を誇る鴻海精密工業。(1)世界的な経済誌、フォーブスのグローバルデジタル企業100傑では、第25位にランキングされた(19年)。(2)日本では、16 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年9月8日
台湾経済 潮流を読む蔡英文政権が対米FTA(Free Trade Agreement:自由貿易協定)の締結に向けて本格的に動き出した。米国との関係強化は、政権の重点事項だ。特に経済政策に弱いといわれる蔡政権が、対米FT …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年8月11日
台湾経済 潮流を読む世界では、新型コロナウイルスの感染拡大がいまだに収まらない。一方で、国際情勢も目まぐるしく変化している。そこで主役となっているのは、いい意味でも悪い意味でも中国だ。感染拡大をいち早く抑えた台湾は、今 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年7月14日
台湾経済 潮流を読む新型コロナウイルスは各業界に大きな影響を与えているが、とりわけ観光産業への打撃は大きい。その対策として、台湾では「安心旅遊(安心旅行)」が7月1日から始まった。安心旅遊とは、交通部が主導して域内旅行 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年6月9日
台湾経済 潮流を読む5月20日、第2期蔡英文政権がスタートした。台湾民意基金会が5月20日から21日に実施した世論調査によると、蔡英文総統の支持率は71.2%にも上った(1)。順調に第2期をスタートさせた蔡政権だが、今 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年5月12日
台湾経済 潮流を読むパンデミック(世界的大流行)となった新型コロナウイルスは、いまだ収束の兆しが見えない。世界の感染者数は421万人に上り、死者数も28万人を突破したが、そんな中、台湾の累積感染者数は440人、死者数は …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年4月14日
台湾経済 潮流を読む今回から本コラムを担当することになりました中央大学の赤羽と申します。「台湾経済をグローバルな観点から大胆に見通す」をモットーに、執筆して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。さて、私が担当する …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年3月10日
台湾経済 潮流を読む今号をもって、2015年から担当してきた本コラムの執筆を卒業させていただくこととなった。5年にわたり、月に一度、時事的なトピックを取り上げ、台湾経済の来し方行く末を考える機会をいただいたことは、大変 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年2月11日
台湾経済 潮流を読む後景に退いた経済ファクター 1月11日に行われた総統選挙では、民進党の正副総統候補の蔡英文・頼清徳ペアが史上最多の817万票(得票率57%)を獲得し、国民党候補の韓国瑜・張善政ペア(得票数55 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722