ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾経済 潮流を読む

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース その他分野 作成日:2020年6月9日

台湾経済 潮流を読む
第157回 振興券は経済対策の切り札になり得るか?

 5月20日、第2期蔡英文政権がスタートした。台湾民意基金会が5月20日から21日に実施した世論調査によると、蔡英文総統の支持率は71.2%にも上った(1)。順調に第2期をスタートさせた蔡政権だが、今 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2020年5月12日

台湾経済 潮流を読む
第156回 グローバルバリューチェーンの複線化と台湾の立ち位置

 パンデミック(世界的大流行)となった新型コロナウイルスは、いまだ収束の兆しが見えない。世界の感染者数は421万人に上り、死者数も28万人を突破したが、そんな中、台湾の累積感染者数は440人、死者数は …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2020年4月14日

台湾経済 潮流を読む
第155回 新型コロナウイルス災禍の後を見据えて

 今回から本コラムを担当することになりました中央大学の赤羽と申します。「台湾経済をグローバルな観点から大胆に見通す」をモットーに、執筆して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。さて、私が担当する …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2020年3月10日

台湾経済 潮流を読む
第154回 「脱・中国依存」の先に待ち望まれるもの

 今号をもって、2015年から担当してきた本コラムの執筆を卒業させていただくこととなった。5年にわたり、月に一度、時事的なトピックを取り上げ、台湾経済の来し方行く末を考える機会をいただいたことは、大変 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2020年2月11日

台湾経済 潮流を読む
第153回 経済の視点からみた20年総統選挙

後景に退いた経済ファクター  1月11日に行われた総統選挙では、民進党の正副総統候補の蔡英文・頼清徳ペアが史上最多の817万票(得票率57%)を獲得し、国民党候補の韓国瑜・張善政ペア(得票数55 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2020年1月14日

台湾経済 潮流を読む
第152回 20年の台湾経済を展望する

 1月11日に行われた総統選挙では、事前に予想されていた通り、民進党の蔡英文・頼清徳ペアが史上最多の817万票を獲得し、勝利を収めた。また立法委員選挙でも、民進党が過半数議席を獲得した。 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年12月10日

台湾経済 潮流を読む
第151回 減少に向かう中国での就労・就学者

低下する中国での就業比率  中国政府は11月4日、台湾の企業、個人に対する26項目の優遇措置を発表した。これは、昨年2月に発表された「31項目の対台湾優遇措置」に続く台湾の取り込み策の一環だ。2 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年11月12日

台湾経済 潮流を読む
第150回 停滞から減少へ、中国企業の台湾投資 

投資受け入れ額のわずか1%  台湾が中国からの直接投資に門戸を開いて今年で10年になる。しかし、中国からの投資額は、当初から限られた規模にとどまっている。2018年の認可額はわずか2億3,000 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年10月8日

台湾経済 潮流を読む
第149回 回帰投資ラッシュが台湾にもたらすもの

投資ラッシュが成長率押し上げ  台湾企業の中国からの回帰投資が急拡大している。台湾政府による帰台投資支援プログラム「歓迎台商回台投資行動方案」の認可件数は、9月下旬までに140社を超え、投資予定 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2019年9月10日

台湾経済 潮流を読む
第148回 スマホ事業にみるサムスンの強さ

 台湾の視点からスマートフォン(スマホ)産業を観察していると、台湾企業の最重要顧客であるアップル(2018年の世界シェア2位)や、米中経済摩擦の渦中にある華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ、同3位 …… 続きを読む