ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

第1回 なぜ糖質量を控えるのか


コラム その他 作成日:2025年7月9日

ライザップが教えるボディメイクの秘訣

第1回 なぜ糖質量を控えるのか

記事番号:T00122763

 皆様、初めまして。RIZAP(ライザップ)海外責任者の永野智哉と申します。私は2012年にRIZAPに入社して今年で13年目になります。日本で11年、シンガポールで1年、現在台湾で1年が過ぎました。各国での食の文化や生活において駐在員の方から沢山の悩みをお聞きしております。

 今後はこの場をお借りして、少しでも皆様のボディメイクや健康促進できる情報が発信できたらと思いますので、楽しみにしてください。また、RIZAPにて無料カウンセリングも行っておりますので気軽に問い合わせください。

■ボディメイクの秘訣

 RIZAPではお客様に合わせた食事の提案をさせていただいております。

 その中で代表的な食事方法が低糖質ダイエットです。

 なぜ、糖質量を控えるのか?皆様は分かりますでしょうか?

 低糖質の食事をすることによって沢山のメリットがあります。

・糖質を控えると、体のエネルギー源として脂肪を優先的に使うので脂肪が燃焼されやすくなる。

・インスリンの分泌が抑えられるため。脂肪が蓄積されにくい。

・血糖値の急上昇を防げる。

・糖尿病・メタボ・高血圧などの改善。

など沢山のメリットがあります。

 皆様も少しずつで良いので実践してみてください!
/date/2025/07/09/20raizappr_2.jpg

永野智哉

永野智哉

RIZAP海外責任者

 高校卒業後、陸上自衛隊の精鋭部隊・第一空挺団で6年間勤務。その後アパレル業界で1年間働き、2012年にRIZAP入社。 トレーナーから店舗責任者、スーパーバイザー、約50店舗を統括する責任者を得て2023年より海外のRIZAPで活動中。 日本では各種メディアやSNS、YouTubeに出演。プライベートでもボディビルコンテストに出場し、優勝・多数入賞。TBSの視聴者参加型スポーツ番組『SASUKE』に2回出場経験あり。

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。