ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年7月1日
KPMG 分かる台湾会計物品販売や役務提供取引を行う中で、得意先の代金支払遅延に対する補償として遅延利息を受領する場合があるかと思います。今回は遅延利息受領時の税務上の取り扱いについて説明いたします。 1.遅延利息受 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年6月17日
KPMG 分かる台湾会計会社が自社の商品をより多く販売してもらうために販売代理業者などへ支払うインセンティブとして、販売奨励金があります。一言に販売奨励金と言っても、その性質によって税務上の取り扱いが異なります。今回は販売 …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年6月3日
KPMG 分かる台湾会計会社が営業を行う上で、統一発票(公式レシート)の発行や取得が必要になります。今回は統一発票の発行漏れと取得漏れに関する処罰について説明します。 1.統一発票の発行漏れと取得漏れ 会社が …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年5月20日
KPMG 分かる台湾会計業務上で使用している固定資産は減価償却が必要です。残存価額を残して減価償却が完了した時点で帳簿上は耐用年数が終了したことになりますが、実務上はその後も継続して使用することがあり得ると思います。今回は …… 続きを読む
ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年5月6日
KPMG 分かる台湾会計台湾の日系企業においても、中国やその他の海外の関係会社に従業員を派遣しているケースがあります。今回は、台湾法人から海外の関係会社に従業員を派遣している場合の、従業員人件費の税務上の取り扱いについて説 …… 続きを読む
会社の従業員が業務上の出張等で台湾高速鉄路(高鉄)を利用する際、近年ではスマートフォン向けのアプリ「T-EX行動購票」を使って乗車券を購入することがあるかと思います。 今回はモバイルアプリで …… 続きを読む
会社の業務上、顧客の紹介や販売代理のためコミッション契約を締結することがあると思います。今回は営利事業所得税(法人税)申告における、コミッション費用に関する役務提供事実の認定について説明します。 …… 続きを読む
期末決算時に保有している在庫について、会社で棚卸を行っていると思います。今回は海外倉庫に在庫を保管している場合の営利事業所得税(法人税)申告上の注意点について説明いたします。 1.海外倉庫へ出 …… 続きを読む
1.未処分利益課税とは 年度決算の利益に対しては営利事業所得税(法人税)20%が課されます。その税引後利益に対して、利益準備金を計上後、利益処分で配当しない場合、配当しない額に対して未処分利益 …… 続きを読む
台湾の会社法では、毎期決算後に税引後当期純利益の10%を法定利益準備金として積み立てることが必要です。経済部の新しい通達により、この積立金額の計上基礎が改正されました。今回はこの改正のポイントについ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722