台湾では物品販売やサービス提供時に統一発票の発行が必要になりますが、見本品等の無償提供についても統一発票の発行が規定されています。今回は、物品無償提供時の統一発票の取り扱いに関して解説いたします。 …… 続きを読む
営利事業所得税(法人税)は、税務上の繰越欠損金をその後の年度の課税所得から控除する場合、「会計帳簿の完備」が必要です。第155回(https://www.ys-consulting.com.tw/n …… 続きを読む
台湾でも、従業員に食事を支給する、または金銭で食事代を支給することがあると思います。今回はこうした食事手当に関する税務上の取り扱いについて説明いたします。 1.食事手当の取り扱い 会社 …… 続きを読む
台湾法人においても、事業年度終了後に業績に応じて従業員に賞与を支給するケースが多いと思います。今回は、未払賞与に関する税務上の損金算入要件および計上年度について説明いたします。 1.賞与の損金算 …… 続きを読む
「外国税額控除」は、台湾法人が海外で支払った税金を、台湾の営利事業所得税(法人税)から控除できる制度です。今回は、外国税額控除と租税協定との関係での留意点を説明します。 1.外国税額控除と租税 …… 続きを読む
税務上の損金は、大原則として会社の事業とその付属業務に関連して発生した費用や損失であることが必要ですが、その範囲については判断が難しいケースがあります。今回は会社の業務範囲とは無関係に生じた費用であ …… 続きを読む
交際費と広告費はいずれも主に販売活動に用いる支出です。税務上の取り扱いが異なるものの、内容が似ている部分もあり、どちらで処理すべきか判断に迷う場面があるかと思います。今回は交際費と広告費の区分につい …… 続きを読む
今年も5月の個人所得税確定申告の時期が近づいてきました。今回は2018年度分個人所得税の確定申告での、17年度申告からの主な変更点について解説します。 1.18年度確定申告における主な …… 続きを読む
営利事業所得税(法人税)では、税務上の繰越欠損金をその後の年度の課税所得から控除するためには「会計帳簿の完備」が要件の1つとなります。過少申告や申告漏れがある場合に、「会計帳簿の完備」を否認されるこ …… 続きを読む
会社が台湾で事業を行うにあたっては、統一発票の発行が必要になります。今回は、記載内容に誤りのある統一発票を発行してしまった場合の取り扱いについて解説致します。 1.統一発票記載内容と誤 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722