晶華国際酒店集団(フォルモサ・インターナショナル・ホテルズ)は、株価が20台湾元そこそこで投資家には鼻にもかけられなかった状態から、潘思亮氏がアイデアを結集してビジネス力と明確な財務計画を打ち …… 続きを読む
台湾のお葬式は、外国人が見たらお祭りと勘違いするほどにぎやかです。ひつぎをお墓へ運ぶ行列などは、まるでパレードのよう。爆竹を鳴らすのはもちろん、派手な装飾を施したトラックの荷台でラッパや太鼓が …… 続きを読む
「鉛筆の削りカス味」、「おなら味」...こんな味のキャンディーを食べたことありますか?今週は、若い人たちの間で流行っているジェリービーンズをご紹介します。 ジェリービーンズは、1976 …… 続きを読む
「男は外、女は内」という考え方はもう過去のもの!女性の社会進出は一般的という時代ですが、さて、これについての台湾の人々の考え方はどうでしょう? 2010年5月に実施された波仕特線上市調 …… 続きを読む
先週末の土曜、5日に閉幕した台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)を訪れた海外記者が「あり得ない」と驚いたことがある。それは、台湾のタクシー運転手が運転しながらテレ …… 続きを読む
今年の6月16日(旧暦5月5日)は端午節。端午節は台湾の三大節句(春節・端午節・中秋節)のひとつで、国民の祝日です。端午節にちまきを食べる習慣のある台湾では「ちまきを食べないと夏が来ない」とい …… 続きを読む
台湾では屋台や小吃(台湾式軽食)店などが数多く存在し、価格が安く手ごろなため外食文化が定着しています。さらには「早餐店(朝ご飯屋さん)」などと呼ばれるお店も多く、朝の職場では早餐店で買った朝食 …… 続きを読む
今週ご紹介するのはいま超人気の’‘絶対効果がある’’ダイエット法です。 最近Yahoo!奇摩搜尋榜(ヤフー台湾の検索ランキング)でいままで出てきたことがない検索キーワードが現れ、しかも …… 続きを読む
今年も既に5カ月近くが過ぎましたが、皆さまは「今年はこれをやっておきたい!」という夢はありませんか。今回のコラムでは「台湾人サラリーマンの2010年の夢」についてご紹介したいと思います。 …… 続きを読む
今週の週末、何かご予定はありますか?まだ予定のない方にお薦めの映画、『葉問2(イップ・マン2)』をご紹介しましょう。 昨年、お正月映画として空前の大ヒットを飛ばした『葉問』の続編で、ブ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722