既にお聞き及びの方もいらっしゃると思われますが、先週16日、所得税法の改正案が立法院で可決されました。本改正案では、配当に伴う源泉税から控除できる過去の未処分利益課税額を減額する内容が含まれており、 …… 続きを読む
2014年1月29日に「外国営利事業が製造業技術サービス業および発電業から受け取るロイヤルティーおよび技術サービス報酬の免税案件審査原則」(以下、「審査原則」)が改正されました(台財税字第10304 …… 続きを読む
今回の本コラムでは、前回に引き続き1月9日に行政院より公表された会社法の改正案について取り上げたいと思います。今回の改正案には会計と直接関係のないものも含まれますが、そのうち、会社経営上、比較的重要 …… 続きを読む
今回の本コラムでは、1月9日に行政院より公表された会社法の改正案について取り上げたいと思います。今回の改正案には会計と直接関係のないものも含まれますが、そのうち、会社経営上、比較的重要な影響があると …… 続きを読む
今回の本コラムでは、台湾の自由貿易区における租税の優遇措置ついてご案内したいと思います。昨年、台湾政府の国外資本の誘致の目玉として自由貿易区の導入が行われ、そこでは関税の免除や通関手続きの簡素化とい …… 続きを読む
今回の【KPMG分かる台湾会計】では、去る10月8日・11日に財政部国税局より公表されたプレスリリースから、「違約金、賠償金の受領と統一発票の発行」および「支払コミッションの取引事実」について取り上 …… 続きを読む
台湾での移転価格制度は、一定規模の関係会社間取引がある場合、移転価格報告書を準備する必要があるとされ、日系企業にお勤めの読者の皆さまの中には外部専門家へ作成を依頼されている方もいらっしゃることと思い …… 続きを読む
今回の【KPMG分かる台湾会計】では、8月15日に台湾国税局より提示された「産業促進条例に基づく研究開発支出の投資税額控除の申請」および「輸出損失の計上要件」に関するプレスリリースについて取り上げた …… 続きを読む
今回は、6月25日に立法院にて可決された、個人の証券取引所得に係る「所得税法」の改正について取り上げたいと思います。証券取引所得課税(キャピタルゲイン課税)については、本年1月1日より新制度が施行さ …… 続きを読む
今回は2013年6月11日に財政部より公表された、技術を対象とする現物出資の審査に関する通達(台財税字第10204568550号)について取り上げたいと思います。なお、本稿の意見に関する部分は筆者の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722