記事番号:T00108823
【今回のご質問】
質問:最近よく耳にする「ノーコード」とは何でしょうか?
回答:「ノーコード」についてご説明いたします。
どうするDX?
業務の自動化?パッケージソフトの導入?システムの更新?IT人材の採用?いえいえ、そのように身構えなくても大丈夫です。
これまでお話ししましたとおり、DXを始めるハードルは高くありません。自社で出来る身近なところから始めてみましょう。
ワイズシステムがご用意したDX入門サービス「DEXプラン」ならば、「サイボウズkintone(キントーン)」を全社員が1年間無料で利用できます。文末の「DX体験セミナー」ご参加でDEXプランを贈呈します。
浸透する「ノーコード」
DXが提唱され始めてから、大中小企業を問わず、それぞれの組織規模に適したデジタルツールが次々と出始めています。
その中でも日本で最近注目されていますのは通称「ノーコード」や、「ローコード」と呼ばれるツールです。雑学のために覚えておきましょう。
その大義は日本を再びIT大国にすることです。そのためには投資資金もIT人材も確保しにくい中小規模組織のデジタル化が急務とされています。
「ノーコード」ツールを誰もがエクセルを使うように操作できれば、デジタル化は格段と進んでいきます。
最近では小学校や学習塾でも「ノーコード」ツールを使った学習を始めており、小学生でもスマートフォンアプリを作れるようになりました。そのような教育を受ければ若い頃からロジカルシンキングやデジタル思考が身に付きます。
DX向けツールの躍進
現在ノーコードツールは世界中で300種類以上あります。日本のサイボウズ社のkintoneもその1つです。
その他にもいくつか挙げますと、グーグルのGAS(Google Apps Script)、アップルのFileMaker(ファイルメーカー)、Notes/Domino(ノーツ・ドミノ)、Bubble(バブル)などです。
これらのツールを使えばITに詳しくなくても、プログラミング学習をしなくても、業務効率化に役立つアプリを作ることができます。デジタル化を進める理想的なツールです。
【DX体験セミナー情報はこちら】
~kintone90分体験ワークショップ~経営者が踏み出す”かんたんDX”
DXを体験しよう「管理部業務の効率化」
開催日:各回先着5名様限定
5月19日の午前午後から選べます。
宇都宮武則
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722