記事番号:T00122815
コラム「実食!ぐるぽ」は、皆さんに贈る、台北のおいしいお店情報です。ぜひ行ってみてくださいね。
台北グルメポータル「ぐるぽ」
https://www.ys-consulting.com.tw/column/l/2187/
■店名に込めた想い
2019年、松江路(台北市中山区)に移転し、屋号を「初梅(はつうめ)」に改めました。「初心忘るべからず」の“初”と、台湾の国花“梅”に由来し、店主・吉田直嗣さんの初心と感謝の心が込められています。
以前は「吉家」として林森北路で親しまれていたこの店では、四季の食材を繊細な器に盛りつけた懐石料理が楽しめます。目でも舌でも味わえる、物語のある一皿がここにあります。
■夏の会席料理(6~8月)
訪れるたびに献立が変わるのも「初梅」の魅力。今回は、夏の会席料理をご紹介します。
食前酒:自家製梅酒でさっぱりスタート
酒肴:文月の前菜盛り合わせ
椀物:牡丹鱧椀
向付:盛夏の造り盛り込み
焼物:鰻白焼き
冷鉢:芋蛸南京
油皿:鮎の天婦羅
御飯:名物・鮎めし
文月の前菜盛り合わせ。目にも美しい季節の小鉢
牡丹鱧椀――夏の定番、鱧の旨味が引き立つ
盛夏の造り盛り込み――旬魚の彩りが華やか
鰻白焼き――脂がのったうなぎを塩でシンプルに
芋蛸南京――優しい甘さと冷たさが心地よい
名物・鮎めし――土鍋炊きで香り豊かに
どの一皿にも、季節の光と風が感じられます。
「初梅」では、四季を大切に、毎月・十日ごとに献立が変わります。特に人気なのが、土鍋で炊き上げる御飯(台湾の料理賞「500盤」受賞)と、関西料亭の味を受け継ぐすっぽん料理。
■食で語る四季の物語をあなたに
「初梅」は、茶懐石の精神である「一亭一席」を大切にし、朝・昼・夜それぞれ一組限定の完全予約制でおもてなしをしています。ゆえに予約が難しい日もありますが、ご安心ください。店主・吉田直嗣料理長の味は、姉妹店「圓雙(まるそう)」でも気軽に楽しむことができま す。より身近に、より日常の中で本格的な日本料理を体験できる場として、多くの方に愛されています。
店内はまるで日本にいるかのような、静謐で品格ある空間
「初梅」では、食を通して季節を語り、器を通して心を伝える。その一皿一皿が、きっとあなたの記憶に残る“物語”となることでしょう。
圓雙
LINE:ID:marusou0401
住所:台北市中山区錦州街157巷9号
営業時間:18:00-21:00
不定休
HP:https://www.instagram.com/marusou_denyoshi/
現金のみ(発票可)、予約可、日本語OK
味処 初梅
LINE:ID:irokami
住所:台北市中山区松江路362巷57号
営業時間:朝10:00~11:30 昼11:30~14:30 夜18:00-22:00
不定休
HP:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063701006201#
現金のみ(発票可)、予約可、日本語OK
ぐるぽ掲載店舗も募集中です!詳しくは下記から!
https://www.ys-consulting.com.tw/service/gurupo/information.html
李佳容
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722