台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
行政院は2日、新型コロナウイルス感染症流行で落ち込む個人消費を刺激するため、個人負担1,000台湾元(約3,600円)で3倍の3,000元分の消費ができる振興券「三倍券」政策を発表した。予約受け付け …… 続きを読む
市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)の最新調査によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)とオンライン授業の増加で第2四半期前半から情報技術(IT)製品用パ …… 続きを読む
鴻海精密工業は1日、傘下のシャープの戴正呉会長兼社長が鴻海の董事を退任したと発表した。シャープの日本以外の市場開拓に専念するためとしている。後任には元財政部長の劉憶如氏が就任し、同社初の女性董事とな …… 続きを読む
経営権争いの渦中にあるネットワーク機器大手、友訊科技(D-リンク)は1日、臨時株主総会を開き、胡雪董事長ら董事5人を解任した。その後の董事会では、胡氏と対立関係にあり、先ごろ副董事長を解任されたばか …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は1日、厳しい経営環境が続く中、組織最適化と営業コスト削減のため戦略的な人員調整を実施すると明らかにした。過去5年で4度目の人員削減となる。削減人数は明らかにしなかった。2日付 …… 続きを読む
アップルは下半期に▽スマートフォン▽タブレット端末▽デスクトップパソコン▽ヘッドホン▽腕時計型ウエアラブル(装着型)端末──などの新製品を一挙発売するとみられ、これら製品の組み立てを手掛ける台湾メー …… 続きを読む
中華電信は、5月29日に国家通訊伝播委員会(NCC)に申請していた第5世代移動通信(5G)システムの審査を通過したことが明らかとなった。同社はこの日、直ちに5G事業の営業許可をNCCに申請。6月末ま …… 続きを読む
5月の自動車の新車登録台数は3万3,528台で、前月比8.8%増加、前年同月比11.4%減少した。業界関係者は、新型コロナウイルス感染症流行の落ち着きに伴い、5月中旬から店頭への来客が戻り、購入申し …… 続きを読む
5月のバイク新車登録台数は6万9,242台で、前月比4.1%増加、前年同月比0.4%増加した。新型コロナウイルスによる打撃を受けてガソリンバイクメーカー各社が実施した販促強化が奏功した。2日付工商時 …… 続きを読む
鉄鋼最大手、中国鋼鉄(CSC)の5月出荷量は73万トンで、前月比14.9%減だった。傘下の中龍鋼鉄(ドラゴン・スチール)を合わせると97万7,000トンで、目標を10万トン以上下回った。2日付工商時 …… 続きを読む
鴻海精密工業は1日、産業用コンピューター(IPC)大手の凌華科技(ADリンク・テクノロジー)と合弁で、自律走行型ロボットの新会社を設立し、第3四半期に営業を開始すると発表した。出資比率は鴻海が51% …… 続きを読む
飲料大手の黒松は、日本のハウス食品グループのハウスウェルネスフーズと提携した乳酸菌サプリメント「黒松L-137植物乳酸菌カプセル」を6月下旬に発売する。黒松は今年、初めて健康食品の専属部門を立ち上げ …… 続きを読む
中華経済研究院(中経院、CIER)が1日発表した5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、前月比2.8ポイント下落の44.8と、50を下回る「景気後退」で、2012年7月のPMI発表開始以来で最低 …… 続きを読む
6直轄市の市政府地政局が1日発表した5月の建物売買移転件数(売買による建物の所有権移転登記件数)は、合計で1万7,210件、前月比2%減、前年同月比22%減となった。前年同月より大幅に減少した要因に …… 続きを読む
仏カルフール(家楽福)は、スーパーマーケットのウエルカム(頂好)の台湾事業を、香港系小売り大手のデイリー・ファーム・インターナショナル・ホールディングス(牛奶国際控股)から9,700万ユーロ(約12 …… 続きを読む
台湾高速鉄路(高鉄)は1日、30日から運行本数を週当たり949本へと現在より121本(約15%)増やすと発表した。上り(北行き)で50本、下り(南行き)で71本増やす。台湾域内の新型コロナウイルス感 …… 続きを読む
台湾電力(台電、TPC)は、石炭火力発電による大気汚染問題を巡る台中市政府との対立で半年近く中断している台中火力発電所2、3号機の稼働を今夏にも再開する方向で準備を進めており、きょう2日、台中市で住 …… 続きを読む
台湾証券交易所(台湾証券取引所、TWSE)の1日発表によると、上場・店頭公開企業の管理職を含む従業員の2019年度平均年収は、風力発電事業の上緯国際投資控股(上緯投控、スワンコール・ホールディング) …… 続きを読む
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は2日、新型コロナウイルスの新たな感染確認はゼロと発表した。台湾での域内感染ゼロは4月13日から51日連続となった。中央社電が伝えた。 …… 続きを読む
新型コロナウイルス感染症の流行の落ち着きを受け、中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は1日、海外からの入境者を4区分に分けて条件付きで受け入れる方針を明らかにした。時期は未定。日本は第3 …… 続きを読む
台湾で唯一の夕刊紙となっていた聯合晩報が1日、休刊を発表した。最終号となった同日の第1面には、これまでの32年間に発行した全1万1,783号の1面を縮小して並べ、その上に大きく「謝謝(ありがとう)」 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722