記事番号:T00024183
夏は女性にとってうれしい季節でもあり、つらい季節でもあります。キャミソールにミニスカートの涼しい格好で出掛けられるのはうれしいことですが、少し歩くと汗をかいて化粧が落ちるのはつらいことです。特に、髪の長い女性は余計につらいと思います。ロングヘアは冬にはマフラー代わりになって良いのですが、夏になると苦痛です。
そこで、髪をきれいにまとめることが女性にとって夏の大きな課題となります。まとめ髪は暑さをしのぐ実用的なヘアスタイルで、さらに見た目もスッキリとして好印象が得られます。
そのまとめ髪の中で、最近一番人気なのが「お団子ヘア」です。日本では昔からお団子ヘアをよく見かけますが、台湾では最近になって流行り始めました。
昔のお団子ヘアというと、ガチガチに固めたお団子が頭頂部に「でんっ」と乗っかっているようなイメージでしたが、最近のトレンドお団子ヘアは、サイドをスッキリとさせて、上をふんわりと柔らかい感じのお団子まとめ髪にするのが流行りです。上をふんわりアレンジするスタイルは、カジュアルな装いはもちろんなこと、結婚式やパーティーなどでのドレス姿にもピッタリです。
お団子ヘアが台湾で流行るようになったのは、台湾人女性がよく読む日本や韓国のファッション雑誌で紹介され、台湾のモデルさんたちが夏っぽいお団子ヘアを取り入れるようになったからです。その後、一般の若い女性にも人気を呼び、雑誌だけではなく、テレビ番組でも「お団子の作り方」がよく特集されるようになりました。
インターネット上にも「お団子の作り方」を紹介しているサイトがたくさんあります。私もユーチューブでいろんなビデオを見て、自分で試してみましたが、ある程度ボリュームのある髪でないとふんわりとしたお団子を作るのはそう簡単ではないという結論に至りました。orz...
写真:丸子整髪器販売サイト(ヤフー奇摩)
http://tw.page.mall.yahoo.com/item/p07021675695
お団子用に秘密兵器登場!
しかし最近、きれいなお団子ヘアにしたいけれど、ボリュームが足りないという女性を救う、ある道具が誕生しました。それは「丸子(団子)整髪器」というシロモノです(写真)。これを使えば、誰でも簡単にお団子が作れます。髪飾り専門のネットショップ店長によると、以前は髪のボリュームが気になる場合は団子の形をしたかつらを利用する女性が多かったのが、「丸子整髪器」が出現して飛ぶように売れているため、かつらの売行きが悪くなっているそうです。
お団子ヘアはかわいいですが、場合によってだらしなく見えることがあると言う人もいます。ビジネスの場面では適切ではないかもしれませんが、プライベートなら暑い季節に最適だと思います。なので、私もこの夏は「お団子」を作ります。o(^_^)o
ワイズコンサルティング 陳逸如