記事番号:T00123372
「7月、8月は体調に自信がない(暑さに弱い?)のでゴルフを控えています」といった声をしばしば聞きます。
太平洋を望む快晴のかねひで喜瀬GC(沖縄)
皆さまこんにちは。ワイズコンサルティング佐藤でございます。筆者も真夏のゴルフは体調への不安が拭いきれません。どんなに暑さ対策や水分補給をしても、ラウンド後半では修行僧のごとく、目を伏せ、呪文(暑い、暑い…)を唱えています。参加者の多くが修行僧状態であった今大会でございました。目標は…「無事完走」と言い聞かせ、各自スタートしてまいります。
■海外遠征で楽しく(?)困惑
ワイズ杯ゴルフとは少し離れますが、筆者ゴルフ事情をお伝えします。実は先般ゴルフ海外遠征に行ってまいりました。日頃はほぼ100%台湾内でのゴルフですので高揚感満載の海外遠征です。
渡航先は「沖縄」。台湾からしたら立派な海外です。実は心の中で「台湾も沖縄も同じでしょ?」という慢心がありました。ゴルフという競技自体は全く同じなのですが、実のところ細かな困惑の連続で、「失礼しました」というのが実態です。
大げさかもしれませんが、困惑の一部を紹介させていただきます。普段日本でゴルフをしない日本人の戯言としてお聞きいただければ幸いです。台湾との共通点として「スループレー」でラウンドが出来たのは、心身の感覚的には◎です。
困惑1「入場時の緊張感」
HPをチェックすると来場時のドレスコード規定が書いてあります。台湾では気にしたことがありません。「入場拒否をされたらどうしよう」不安が募りますが、無事に入場させていただき事なきを得ました。
困惑2「キャディ不在」
事前に知ってはいましたが、普段とは違い全て自己責任になります。残り距離・狙う方向・芝目の読みはもちろんのこと、2打目以降のクラブ持参と回収。幸い置き忘れこそありませんでしたが、普段とは違う意識が必要です。
困惑3「カラス」
台湾ではコースに犬が寝そべっていますが、何もしなければ害はありません。沖縄では犬はいなかったのですが、凶暴で知的なカラスが大量にいました。カートにおいてある飲食物をターゲットに、食べかけのおにぎりはもちろんのこと、飴を外袋ごと咥えて飛び去るのです。ケースの蓋を開ける、見張り役と実行犯との役割分担などの知的さに加え、人が近寄って大声を出しても逃げないなど、まさに野生そのままです。フロントに伝えると「その通りです。見事にやられましたね」。答えに困惑です。
困惑4「キャンセル対応」
当たり前だと言われれば返す言葉もないのですが、1人当日欠席が出たので1名キャンセルだと伝えると「当日キャンセルは全額補償」とのこと。台湾では言われたことがないセリフに呆然。台湾のお気楽ゴルフに慣れすぎてしまったツケが回ってきました。「そ・そ・そうですよね」と素直に支払いました><
喜びの困惑5「円安」
プレー終了後に会計をしますが、台湾のクレジットカードで決済しました。すると台湾元で4000台湾元以下。コースは沖縄ではそれなりに名の通った名門「かねひで喜瀬ゴルフ場」昨今の台北近辺のゴルフ場は軒並み4000元以上、しかも普通のコースです。飴代の差額分以上にお得感です。
この他にも様々な驚きが多々ありました。総じて満足度の高い海外遠征でございました。ちなみに筆者のスコアには大きな変化は見られず><。これは世界中のどこでも共通なのかもしれません。
■優勝コメントで大爆笑
話を台湾に戻しましょう。今回のワイズ杯ゴルフは老爺関西ゴルフ場(新竹県)。台湾在住の日本人には名の通った人気コースです。参加人数は少なかったものの全員が暑さに負けずに完走。
蒸し暑さ満点!老爺関西ゴルフ場
その中で安定感抜群のゴルフで優勝を果たしたのは味道筋の恵子様です。恵子様の爆笑コメントをお伝えさせていただきます。
「同伴の皆様(特に佐藤さん=筆者)が女性に気遣いして大叩きしていただいたおかげで優勝できました。ゴルフ歴●年ですので、まだ若い者には負けませんから、スコアの気遣いはいりませんよ。ハンディは減るけどまた優勝したいです」
恵子様、おめでとうございます。もちろんスコア上の気遣いは一切しておりません。若輩の私はまだまだ足元に及びません。
優勝!恵子様(右)と弊社董事長吉本(左)
次回第188回大会は8月16日(土)同じく老爺関西ゴルフ場での開催になります。暑い夏場は山間部で凌ぎましょう。
さて、当ゴルフコンペは参加経験の無い方も、ゴルフ経験が浅い方も大歓迎です。ご希望の方は、ワイズコンサルティング(info@ys-consulting.com)までお問い合わせください。過去の大会情報はこちらでも確認できます。
https://www.ys-consulting.com.tw/column/l/63/
ワイズ杯ゴルフコンペ
第187回大会 老爺関西ゴルフ場
2025年7月19日(土)
優勝 味道筋 恵子様 ネット71
準優勝 R社 笹谷様 ネット75
佐藤豪紀
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722