記事番号:T00119055
■kintoneユーザーの声
皆様からのkintone(キントーン)の評価はkintone導入を考えるうえで参考になります。ユーザーの声を拾ってみました。
■評価★★★★☆
製造販売業、従業員50~100人未満
「デジタル化によりコスト削減達成」
活用状況:ペーパーレス効率化、デジタル化コミュニケーション向上
導入のきっかけ:社歴の長い社員が多いため連絡や情報共有がほとんど連絡票やFAXでした。とにかく紙が溢れており、伝達漏れや紛失などの問題が常態化していました。そこでパソコンに不慣れな方でも簡単に使えてペーパーレス化と情報共有ができるツールを探してkintoneに即決しました。
良かった点:社内申請の独自ルールでもスムーズにアプリ作りができました。これまで紙に手書きして印刷配布していた社内資料はkintone上で作成したり閲覧でき、予想通りアナログだった社内が一気にデジタルに変わりました。
最も効果的でしたのは、複合機のレンタル料と紙代は大きなコスト負担と諦めていましたので、紙を減らしコストカットできたことは大きな成果でした。
改善してほしい点:標準機能でかなりの事ができますが、有料のPluginが必要なケースもあります。もっと標準機能を充実させてほしいです。
■評価★★★★★
小売業、従業員20~50人未満
「kintoneは業務の中心的ツール」
活用状況:情報の一元管理と見える化、ペーパーレス化
導入のきっかけ:代理店への販売拡大に伴い管理が追いつかずERP(統合基幹業務システム)を検討しましたが、わが社には高嶺の花。取引先の会社に倣い会計は「ジ◯◯◯ン会計」、業務は「kintone」を導入しました。
良かった点:様々な業務を移行して使っており、kintoneは業務の中心となりました。代理店を含む顧客案件の管理は「アプリストア(無料サンプルの掲示板)」にある案件管理と活動記録がワンセットとなった「営業支援パック」で解決できました。このようなサンプルアプリが多く用意されている点が便利です。
社内申請や顧客クレーム管理では、記入用紙が電子化された結果、情報伝達は早く、スマートフォンで社外からでも対応できるようになり、迅速な意思決定に役立っています。特に出張の多い部長、課長には大好評です。
改善してほしい点:エクセルのように計算式や関数類がもっと充実すると使いやすいです。見積書や納品書を作成していますが、レポート機能が脆弱なためレポート作成用のPluginを使っています。
(ユーザーの声は原文ではなく、複数のコメントをもとにしております)
宇都宮武則
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722