ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

第5回 経営職の限界利益に対する理解


コラム 人事労務 台湾事情 作成日:2016年6月3日

荘講師のスキルアップ教室

第5回 経営職の限界利益に対する理解

記事番号:T00064531

中華公司はA製品の製造と販売をしています。A製品の毎月の販売数は400個、販売額は10万台湾元、変動費用は6万元、固定費用は3万5,000元、利益は5,000元です。

 ある日、同社の李副総経理が社長に提案をしました。

李副総経理:「A製品の販売数を伸ばすために、生産過程でハイレベルの部品を採用したいと考えています。これでA製品の品質が強化され、市場競争力が上がります。ただ1製品当たりの変動費用が20元増えるのですが、いかがでしょうか?」

社長:「その部品を採用した場合、A製品の販売数はどのくらい増加するのか予測はできているのかね?」

李副総経理:「できています。A製品の販売数は毎月480個に増える予測です」

社長:「もともとA製品の1製品当たりの限界利益はどのくらいなのかい?限界利益の総額は?提案の部品をもし採用した場合、限界利益総額はどのくらい変わる予測なのかい?毎月の利益は増えるのかね?」

李副総経理:「何が限界利益ですか?感覚として、販売数が増えたら利益もおそらく増えると思っていました」

社長:「李副総経理、戦略を立てるには数字による根拠が必要なんだよ。ただ感覚に頼るだけではだめだぞ!」

 

●解説

結論:同提案は不採用になりました。なぜなら、提案の部品を採用した場合、利益はわずか3,400元と、もともとの利益5,000元を下回ってしまうためです。

計算方法:

1.もともとのA製品の

限界利益総額=販売額-変動費用=

100,000元-60,000元=40,000元

1単位当たりの限界利益=製品販売単価-1単位当たりの変動費用=250元-150元=100元

2.A製品の品質を上げた後の1単位当たりの変動費用は20元増加、1単位当たりの限界利益はもともとの100元から80元に減少。

限界利益総額の予測=80元×480(個)=38,400元

3.品質を上げた後のA製品ともともとのA製品の限界利益総額を比較すると1,600元減少(38,400元-40,000元=-1,600元)。つまり、実施した後の税引き前利益は、5,000元-1,600元=3,400元となるのです。

 利益について考えるのと、市場競争力について考えるのとでは、方針はかなり違うものになります。李副総経理は、単純に販売数を増やせば利益は増加すると考えていましたが、実際には減少してしまうところでした。

 あなたの会社にもこのような経営職幹部はいませんか?

 【6月24日開講】日本人向け経営塾
経営者に必要な経営スキルを楽しく学ぶ!↓
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/63813.html 

【6月29日開講】台湾人向け経営塾
経営者目線を持った台湾人幹部に育てる!↓
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/63526.html

荘建中

荘建中

ワイズコンサルティング社高級顧問

 年間200回以上のセミナー講演を行い、法律、経営、人事、財務、人材育成など、多岐にわたるテーマを幅広く扱っている。なかでも難解な内容をわかりやすく伝えることに定評があり、参加者から高い評価を得ている。ワイズのエース講師として、どんなテーマにも柔軟に対応でき、ユーモア有る話術で魅力的な講演が可能。(言語)中国語◎

荘講師のスキルアップ教室

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。