記事番号:T00109935
第18話 【今回のご質問】
質問:DXと生成AIとの関係を教えてください。
回答:はい、生成AIがどのようにDXに関わるのか興味深いですね。
このコラムは「DXを始めてみたい方」向けのやさしく現実的な内容です。
ChatGPTに問う
ChatGPTに「DXと生成AIとの関係を教えてください」と問いましたところ、「DXは経営プロセスやビジネスモデルをデジタル技術を活用して変革すること。生成AIはディープラーニング技術を用いて自動的に文章や画像を生成する~~(以下、続く)」うむむ、私の代わりにコラム書いて貰おうかな。
コラムを書くための情報収集の手間は省けそうですが、正しい情報ばかりとは限りませんので精査は必要です。
DXと生成AI
企業の発展や競争に勝ち残るための方向としてDX(デジタル・トランスフォーメーション)があります。例えば定型業務の効率化には、顧客管理、社内申請、受発注などのシステム化ができます。これらシステムの基盤には、大規模なSAPから、中規模なサイボウズkintone(キントーン)まで選択肢があります。ペーパーレス化を進めるならば、デジタル文章化、電子署名。コミュニケーション向上と情報共有にはクラウド化が適します。或いは、デジタルマーケティングや越境EC(国境を超えた電子商取引)などの手段もあります。
生成AIもその手段の一つです。
生成AIを何に使うか?
生成AIの得意とする所は大量のデータを学習し解析すること、そこから文章や画像などを生成することです。
顧客管理の例では、過去の購買履歴やアンケートからお客様の好みや傾向を知り、その情報を元にお客様へ定期的にメルマガを送付したり、新製品が出た時に好みに合った商品をお勧めできます。ファッションではZOZOTOWNや楽天市場FITS MEが服選びをサポートします。
BtoBに置き換えますと営業訪問や受注と失注の履歴を蓄積すれば、AIがお客様の需要傾向を見つけたりコンペに有利な価格帯を予測することに役立ちます。
マーケティング面では、ホームページからのお問い合わせや製品探しに自動応答するAIチャットを設置し省人化ができます。宣伝用の文章作成やサービスに関連する画像選びに生成AIが役立ちます。
クレーム処理では、生成AIは過去履歴から最適な処理方法を提案してくれますので顧客対応の迅速化が期待できます。
このように生成AIは業務運営を効率化し顧客満足度の向上に役立てられます。
ワイズコンサルティングでは生成AIの研究を進めており、研究成果は皆様にも共有させて頂きます。”生成AIはビジネスにどのような変革をもたらすのでしょうか?”セミナーで詳しく解説します。
【AIセミナー情報はこちら】
~ AI Chat 襲来!乱世の始まり ~
台湾ビジネス事例と日系企業の活用術
開催日:7月21日(金)15:00~17:00
参加特典「ChatGPT活用虎の巻」プレゼント
宇都宮武則
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722