記事番号:T00021814
今回ご紹介するのは、皆さんにおなじみの「ブランチ」です。ブランチとは通常、「ブレックファスト(朝食)」と「ランチ(昼食)」を組み合わせた造語で、昼食兼用の遅い朝食のことですが…。
N.Y.BAGELS CAFE仁愛店の店内。深夜0時半になっても、若者が集っています
( http://www.nybagelscafe.com/ )
先日の夜、友人と食事をする際、「何を食べる?」と聞くと、「ブランチ」と返事が。「ええっ?夜にブランチが食べたいと言われても、どうしよう」と思ったのですが、その友人は「もう予約してあるから大丈夫」と言うのです。
皆さん、ご存知でしたか?今や「ブランチ」は、1日中、何時でも食べられるのです!!
ブランチはといえば、朝寝坊をした人が食べるイメージですよね。学生、会社員に限らず、平日は忙しく、いつも睡眠不足を感じていて、週末ぐらいは自然に目が覚めるまで寝ていたいと考える人が少なくありません。台湾では午前10時半までしか朝食を提供しない店が多いので、これまでは午前10時半以降に起きた人のためにブランチがありました。ですが、ブランチは朝食兼昼食という考えはもう古いのです!
焼肉のにおいが気になる女性も
最近、台北では洋食のブランチ専門店がまるで「雨後のたけのこ」のように増え続けています。私も開拓してみようと、いろいろな店に行ってみました。すると見えてきた共通点は、店そのものがおしゃれ、来店客のほとんどが若者──という2点です。
「あなたにとって、ブランチの魅力とは?」と、若い女性たちに聞いてみたところ、多かった回答は「食べても太らなさそうな感じがする」というもの。ブランチはもともと朝に食べるもので、栄養のバランスをよく考えて作られているというイメージがあるようです。
楽子the Diner敦和店人気メニューのフレンチトーストセット
( http://www.thediner.com.tw/ )
それに、会食の定番、焼き肉や鍋料理などに比べると脂っこくなく、カロリーや移り香が気になる女性も夜、気兼ねなく、エレガントに食べることができます。
その上、ブランチのメニューによくあるホットケーキやフレンチトーストに、ハチミツやメイプルシロップをかけて食べると、まるでデザートを食べているような気分にも浸れます。
もちろん、夜の会食にブランチなんて、と感じる方もいらっしゃると思います。(特に肉食系の方…=_=)。ですが、軽~く食べたいと思ったとき、ブランチも選択肢の一つにいいかもしれませんよ。
ワイズコンサルティング 陳逸如