記事番号:T00020259
年末年始の連休が明けました。休みが明けたかと思うとすぐに春節(旧正月、今年は2月13~21日の9連休)を迎えるため、この時期はなかなか仕事が手に付かない人も多いのではないでしょうか。
台湾では、ほとんどの企業が春節前にボーナス(年終奨金)を支給します。ワイズニュースでも取り上げられていますが、大手求人情報サイトの104人力銀行の調査によると、今年は8割近い台湾企業が賞与を支給すると回答し、この割合は昨年を上回りましたが、平均支給月数は1.07カ月で昨年より0.1カ月の減少だそうです。
春節後の転職ラッシュに対する防止のほかに、昨年の世界的な金融危機による不景気を、共に乗り越えた社員への労いの気持ちと景気回復への期待が高まってきている表れだと思われます。
(詳細はこちら)→http://www.ys-consulting.com.tw/news/1_20145___104
7~14日前の支給例多い
弊社は春節ボーナスの支給月数を会社全体の業績に応じて決めていますが、台湾企業は53.5%が個人の業績によって支給幅を調節しているそうです。残りのうち24.2%は春節ボーナスを年俸に含めており、19.9%は個人の業績とは関係なく支給しているそうです。
春節が近づくとその準備で物入りとなるため、春節ボーナスは春節の7~14日前に支給することが昔からの習慣になっています。今年は2月6、7日が春節前の最後の土日に当たることを考慮すると、2月6日以前に賞与の支給するのが適切かと思われます。
*春節ボーナスは6%の源泉徴収も忘れずに行いましょう。
(詳細はこちら)→http://www.ys-consulting.com.tw/column/index.php?action=1&tno=12819
春節ボーナスの使い道
早々に春節ボーナスを支給している企業も少なくないと思われますが、ローン返済や家族へ配る「紅包(お年玉)」の予算を差し引いた、残りの使い道については5割(55.8%)が「貯金する」、37.8%が「投資する」と回答しています。株式市場の回復によって再び投資に意欲を持てるようになったためでしょう。
以下、春節ボーナスの使い道を12の星座別にご紹介いたします。春節ボーナスをいかに有効に使うかを悩んでいる方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?(^o^)
●おひつじ座:家具・インテリアの購入
新年は新しい運気が訪れると信じている。そのため新しい家具などを買いそろえたり、新しいパソコンを購入するなど、既に計画済みである。ボーナスは自分へのプレゼントに使いたいと思っている。
●おうし座:半分は貯金!半分は自分の好きな物を購入
半分は貯金し、残りの半分は自分の欲望を満足させるために使う。例えば、普段はあまり買えないブランド品を買ったり、ぜいたくがしたいと思っている。
●ふたご座:旅行・レジャーの計画
1年間頑張った自分へのごほうびに使うことを惜しまない。そのため旅行へ行き、心も体もリラックスさせたいと思っている。
●かに座:できるだけ貯金
万が一のために貯金する。そのためおせち料理などの春節に必要な準備費用のほかは決してむやみに使ったりせず、残りはできるだけ貯金しようと思っている。
●しし座:ローン返済
借金を嫌うため、ボーナスは借金返済に回す。例えば、クレジットカードや、住宅ローンの返済など。残った分は新年のために新しい洋服1~2枚の購入に充てる。
●おとめ座:計画的に半分は使い切る、半分は貯金
半分は使い、半分は貯金しようと思う。例えば、車の修理や、家具の交換などに使おうと計画している。
●てんびん座:マイホーム購入資金に充てる
春節ボーナスを貴重な収入と考えていて、将来マイホームを購入するときなどのためにできるだけ貯金しようと思っている。
●さそり座:何かと理由をつけて、全部使い切ってしまう
春節ボーナスは臨時収入と考えていて、全部使い切って爽快(そうかい)感を味わいたいと思っている。
●いて座:両親に「紅包」を奮発
普段忙しくて両親の面倒を見れないことを申し訳なく感じているため、両親が満足する金額のお年玉を包む。
●やぎ座:車・バイクの購入
マイホーム購入を目標としているが、ボーナスでは購入額にはほど遠いので、車やバイクの購入も良い選択肢だと思っている。
●みずがめ座:株に投資
普段から浪費癖があるが、春節ボーナスは浪費しないことを自分に誓う。そのため株の投資に使うなら罪悪感を感じず、有効な使い道と考えている。
●うお座:気付いたら全部使い切ってしまっている
春節ボーナスの使い道について計画はするが、その前に全部使い切ってしまう。
ワイズコンサルティング
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722