ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

第32回 エクセルをキントーンに、業務改善ビフォー&アフター(1)


コラム 経営 作成日:2019年11月5日

経営者が自分で作る簡単データベース

第32回 エクセルをキントーンに、業務改善ビフォー&アフター(1)

記事番号:T00086705

<登場人物>
ワイズシステム総経理 宇都宮武則

本コラムの筆者です。

台湾S電工 山田新一総経理
1978年千葉県生まれ。上場企業S電工の営業企画課長から2018年に台湾S電工の総経理として初めての海外駐在。

 山田総経理と宇都宮は、8店舗を構えるラーメンチェーン店の里中董事長から既存のエクセル業務をヒアリングし、サイボウズのkintone(キントーン)に置き換えてみました。どのように業務が改善されたかビフォー&アフターを見てみましょう。

 今回ご紹介するアプリは物品購入や修繕などの「費用申請」です。もとのアプリは中国語版ですが、kintoneでは日本語の設定を施すことで、使う人に合わせて自動的に言語が切り替わります。

費用申請アプリ導入2週間後

宇都宮「kintoneのアプリを使い始めてから2週間たちました。業務の流れがどのように変わったか、エクセル時代と比較してみましょう」

里中「私の感覚では、ずいぶんと手間が減ったと感じていますが、実際に検証しておくことは大事ですね」

山田「それでは、ホワイトボードを使い、エクセル時代のビフォーとkintone導入後のアフターを並べてみます」そう言うと早速、ホワイトボードにビフォーを書き出し始めました。

里中「うーむ。以前は店舗の店長から本部の会計担当宛てにメールしており、それを会計担当が都度印刷しては総経理へ渡していたんだな。そして総経理の押印がもらえると、そのことを申請者に知らせていた。今思えば、なんて手間が掛かっていたんだろう」

山田「そうです。1、2店舗のころの運用がそのまま引き継がれており、8店舗となった今は結構な業務量になっていたのですね」今度は、kintone導入後のアフターを書き出し始めました。

/date/2019/11/05/00032A_2.jpg図A 業務ステップが半減

里中「こう並べると一目瞭然ですな。kintone恐るべし!わっはっは」

山田「比べますと、業務ステップは半分以下になっています。さらにはメールをしたり印刷して承認を回す手間がなくなって、会計担当は確認業務だけで済むようになりました」

 それでは「費用申請」アプリを見てみましょう。図Bがこれまで使われていたエクセルシートです。見積もり内容を記入し、店長の承認→総経理の承認をもらいます。物品購入や修繕が完了したら再度、総経理の確認をもらい完了します。

/date/2019/11/05/00032B_2.jpg図B 費用申請エクセルシート

 これをkintoneで作成すると図Cのようになりました。エクセルにありました「承認欄」は、kintoneでは電子承認となりました。スマートフォンでの承認画面は図Dのようになります。

/date/2019/11/05/00032C_2.jpg図C kintone費用申請

/date/2019/11/05/00032D_2.jpg図D スマホ画面

承認待ちのストレス軽減

里中「kintoneのアプリ導入後、申請書の紛失や、承認漏れがなくなりました。何より承認するにしても差し戻すにしてもスピードが格段に上がり、店舗側の『承認を待つ』というストレスが軽減されました。これも大きな成果です」

山田「スマホで申請や決裁できるのも便利ではないですか?」

里中「おっしゃる通りです」

 承認ルールによりますと、金額によって承認ルートが変わるのですが、その話は次回ご説明します。

里中「それにしても、このようなアプリが小1時間程度で作れてしまうとは驚きです」

宇都宮「里中董事長もいかがですか?」

里中「いや~、山田さんにお願いするから結構ですわ。わっはっは」

 山田総経理は「任せなさい」とばかりに胸を張りました。

宇都宮武則

宇都宮武則

ワイズコンサルティング社システム室長兼ワイズシステム社チーフシステムエンジニア

 前職ではIT企業の副総経理を努め、50社以上のシステム構築に携わる。2015年よりワイズコンサルティングに入社し、社内ではITに関するドラえもんと呼ばれている。クライアントのIT課題に豊富な経験を活かしたソリューションを提案している。SAP HANA導入コンサルから、リーズナブルなシステム化までクライアントの要望に対応が可能。(言語)日本語◎・中国語△

経営者が自分で作る簡単データベース

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。