労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年7月4日
法規解釈 退職金/保険/労災入社内定者が、入社手続きのため会社を往復する途中、事故に遭い、傷害を負った場合の措置(労災扱い)について、行政院労工委員会から、次の通り公告が出ています。 この場合、会社が該当内定者に対して …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年3月27日
法規解釈 休暇従業員に対する、年次有給休暇付与の規定は、労働基準法第38条に定められています。 但し、短時間労働者や、所定労働時間が定まっていないパートタイマーに対する、年次有給休暇の取扱いについては、「 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年3月17日
法規解釈 就業規則労働者が時間外労働を行った場合、会社は法定基準の割増賃金を支給しなければなりません(労働基準法第24条)。 しかし、時間外労働の算定単位(例:1時間単位、30分単位、15分単位等)や、或いは、 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年2月1日
法規解釈 その他2007年12月19日付、立法院を通過した「両性工作平等法(=男女雇用平等法)」の法改正案は、 2008年月1月16日付政府公布(華總義一字第09700003951号令)に基づき正式に施行され、発 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年2月1日
法規解釈 退職金/保険/労災労働者が、定年退職の「発効日前」に死亡した場合、その退職金の支払いは、どのように取扱うべきであるか? これに対し、以下の解釈令が出ている。 労働基準法第53条の規定に依り、労働者が雇用者に …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年12月27日
法規解釈 その他2007年12月19日、立法院にて「両性工作平等法(=男女雇用平等法)」の改正法案が可決されました。 当該法名称の変更(「性別工作平等法」)を含む、今回改正法案の概要を以下表にまとめました。 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年10月26日
法規解釈 労働基準法労働基準法(第30条、第30の1条)に基づく、台湾の「変形労働時間制」は以下の通り。 ファイルをダウンロードしてくださいT000033971.pdf …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2007年9月26日
法規解釈 休暇労働者の忌引き休暇における取得可能日数は、「労働者休暇規則(労工請假規則)」に以下の通り規定されています。 1. 父母、養父母、継父母、配偶者が亡くなった場合:8日取得可能 2. 祖父母、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722