台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
最近米国市場でエチレン価格が約50%急落し、アジア価格が米国価格に比べ1トン当たり約500米ドル割高となっており、米国からアジア市場にエチレンが流入すれば、6月にもアジアのエチレンおよび川下製 …… 続きを読む
富邦金融控股が5日、合弁証券会社の設立など福建省での金融サービス拡大に関する5項目の覚書を締結した。同社はアモイ銀行に約20%の出資を行っているほか、7月にアモイ市で損保子会社を立ち上げる予定 …… 続きを読む
聯華電子(UMC)は今月20日、南部科学工業園区(南科)の12インチウエハー工場「Fab 12A」の第3、第4期工場棟の完成式典を行なう。このうち第3期部分は、第3四半期中に無塵室設備と生産設 …… 続きを読む
メモリーパッケージング・テスティング(封止・検査)大手の力成科技(パワーテック・テクノロジー)が5日発表した4月連結売上高は、前月比1.73%増、前年同月比36.3%増の30億100億元(約8 …… 続きを読む
ファウンドリー2位の聯華電子(UMC)は5日、設立30年来初めてとなる第三者割当増資を実施すると発表した。発行済株式の10%(12億9,800万株)を超えない範囲で株式または転換社債などを発行 …… 続きを読む
5日来台した黄小晶・福建省長率いる3,000人規模の経済貿易文化交流団は、台湾企業と44項目の提携協議を結び、調達契約は24件、総額9億2,000万米ドルに上る見通しだ。うち液晶パネルメーカー …… 続きを読む
6日付工商時報によると、発光ダイオード(LED)エピタキシャルウエハーメーカーで新たな生産ライン稼働が相次いでいることから、サファイア基板の供給ひっ迫が続いており、同基板メーカーは第2四半期の …… 続きを読む
中華映管(CPT)による今年第2四半期の中小型液晶パネルの出荷量は前四半期を40%上回る8,250万枚に達し、過去最高となる見通しだ。6日付経済日報が伝えた。 同社は主にデジタルフォト …… 続きを読む
携帯デバイスの普及で中小型の液晶パネルの需要が急拡大する中、低温ポリシリコン(LTPS)液晶パネルの供給不足を懸念する声が出始めている。市場調査会社ディスプレイサーチは、LTPS液晶パネルの供 …… 続きを読む
裕隆企業集団傘下で三菱車などを販売する中華汽車工業の黄重洲副総経理は、今年の自動車市場全体の販売台数が当初予測の26万台を上回る見込みだと指摘した上で、同社の販売台数目標を4万3,000台に引 …… 続きを読む
タッチパネル最大手で、携帯電話向け製品を主力とする洋華光電(ヤング・ファスト・オプトエレクトロニクス)は、9~12インチ型タッチパネルの試験生産を開始した。タブレット型パソコン、低価格ノートP …… 続きを読む
6日付電子時報によると、液晶パネルメーカーの液晶モニター用パネルの在庫水準が通常の4~5週間分より2週間分も高くなっている。川下の積極的な在庫補充で2009年11月~10年第1四半期にオフシー …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手の英業達(インベンテック)は、第2四半期のノートPC出荷台数が前期比10~15%増え、最大460万台になるとの予測を示した。4月はアイスランドの火山噴火に伴う出荷遅延 …… 続きを読む
光ディスク大手、錸徳科技(ライテック)は5日、4倍速に対応した2層式50ギガバイト(GB)ブルーレイディスク(BD)、「BD-R 50G4X」が認証を通過し、第2四半期中に量産に入ると発表した …… 続きを読む
 台北県石碇郷にある翡翠水庫は、大台北地区(台北県市、基隆市)に住む約400万人に飲料水を供給する水がめのダムだ。ところが、この翡翠水庫近くに位置する共同墓地「台北花園公墓」で、違法とされてい …… 続きを読む
飲料大手の黒松では、6月15日に開かれる定時株主総会を控え、経営権争いが表面化している。経営権争いは、現在の張道宏董事長を中心とする体制に対し、3年前に解任された張道榕前総経理が復活の機を狙う …… 続きを読む
中央銀行が5日発表した4月末の外貨準備高は、前月比25億2,200万米ドル増加の3,575億5,700万米ドルで、2008年12月以来17カ月連続での過去最高更新となった。中銀は、ホットマネ …… 続きを読む
中華郵政は5日、米フェデラルエクスプレス(フェデックス)の国際優先便の取り次ぎ業務を行うことで同社と契約を交わした。同日から台湾全土の主要54拠点で取り次ぎを開始、6月中に全土95%をカバーす …… 続きを読む
来台中の中国福建省アモイ市の劉賜貴市長は5日、将来的に台湾と同市間の直航航空便を30分に1便まで増便させたい方針で、台湾当局と交渉していることを明らかにした。6日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
馬英九総統は5日、台南で行われた製造業者および農業経営者との座談会で、業者から中国製の低価格コピー商品や産地偽装商品に対する取り締まりを強化するよう求める声が上がったことを受け、経済部に対し調 …… 続きを読む
行政院主計処の5日発表によると、4月の消費者物価指数(CPI)は、前月比0.84%上昇(季節要因調整後は0.16%上昇)の105.13ポイント(2006年を基準値=100とする)で、年上昇率は …… 続きを読む
施顔祥経済部長は5日、中台間での海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)をめぐる第3回交渉を控え、中国側が石油化学、機械、紡織をアーリーハーベスト(関税の早期引き下げ)対象品目に含めるのは一部困 …… 続きを読む
中国福建省の黄小晶省長は5日、経済貿易文化交流団を率い、台北市の松山空港に到着した。6日付経済日報が伝えた。 初来台となる黄省長は、台北市内のホテルで開かれた「両岸合作発展論壇」で講演 …… 続きを読む
財政部は、台湾に固定した事業所を持たない外国企業が展示会への出展、出張、視察、市場調査、企業誘致、販売説明会などの臨時のビジネス活動を行う場合、展示スペースの賃料など展示コストなど消費額に対す …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)労資関係処は5日、労働基準法に派遣労働者に関する章を新たに盛り込み、雇用主の責任を強化するとともに、企業による派遣労働者雇用枠を全従業員の3%に制限する方向で検討して …… 続きを読む
高雄県市の合併に伴い今年11月に行われる高雄市長選挙に向け、民進党は5日、公認候補決定のための予備選に当たる世論調査の結果を発表し、陳菊・現高雄市長が58.9%の支持を獲得して、楊秋興・現高雄 …… 続きを読む
国家通訊伝播委員会(NCC)は5日、10年前に定められたテレビ番組放送基準「電子節目分級処理弁法」が時宜に合わなくなったとして、アダルトビデオなどが該当する「限制級(成人向け)」の基準を適度に …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722