台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
ご購読、取材、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。
8日の東京外国為替市場で、円相場が一時、約15年ぶりとなる1米ドル=83円35銭付近まで上昇するなど円高騰が続く中、台湾銀行の台湾元から日本円への交換レートも同日、1,000元=約2,600円 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が8日発表した8月のノートPC出荷台数は440万台で、前月の360万台から22.2%の大幅成長となった。ノートPCブランド、受託 …… 続きを読む
宏碁(エイサー)の創業者、施振栄前董事長は8日、「現在の業績は良好だが、企業の経営戦略は進化し続けることが必要だ」と述べ、現在のハードウエア分野での実力に付加価値を加えることで、新たな創造を目 …… 続きを読む
電子機器受託生産大手、緯創資通(ウィストロン)が8日発表した8月連結売上高は、前月比4.56%増、前年同月比13.79%増の512億1,100万台湾元(約1,344億円)となった。製品別出荷台 …… 続きを読む
半導体世界最大手の米インテルが8月、76億8,000万米ドルでコンピューターセキュリティ対策ソフト大手、米マカフィーの買収を発表したことが業界の注目を浴びる中、台湾系の同業大手、趨勢科技(トレ …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)最大手、晶元光電(エピスター)の8月売上高は前月比1.7%増、前年同月比54.96%増の19億3,500万台湾元(約51億円)となり、6カ月連続で過去最高を更新した。1 …… 続きを読む
IC設計大手の聯発科技(メディアテック)は8日、アナログテレビ用小型チップの新製品「MT8223」を発表した。9日付工商時報が伝えた。 中国のアナログテレビ用IC市場は、これまで晨星半 …… 続きを読む
9日付電子時報が業者の資料を基に伝えたところによると、今年の台湾インクジェットプリンター市場の規模は前年の66万台から13%増の74万6,000台に達し、金融危機以前の水準を回復する見通しだ。 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)業界最大手の日亜化学工業は6日、家電製造販売大手、燦坤実業傘下で小型家電製造などを行う燦星網通の日本子会社、燦坤日本電器が、日亜化学の所有する特許権を侵害したとして、 …… 続きを読む
9日付工商時報が業界関係者の話を基に報じたところによると、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)傘下の全地球測位システム(GPS)モジュールメーカー、鼎天国際が、東芝の超小型(ピコ)プロジェクター …… 続きを読む
製菓大手、義美食品の高騰蛟董事長が今月6日に死去していたことが8日までに分かった。88歳だった。同社は今週中に董事会を開き、後任の董事長を決める。9日付経済日報が伝えた。 高董事長は食 …… 続きを読む
義聯集団(Eユナイテッド・グループ)はこのほど、ステンレス鋼の副原料となる石灰工場の、中国・広東省清遠市陽山県での建設を決定した。来年5月に着工、1年以内に完成予定の同工場は、中国企業との合弁 …… 続きを読む
中国の太陽電池産業団体、中国光伏産業聯盟の高宏玲副秘書長はこのほど、太陽電池の原材料となる多結晶シリコン(ポリシリコン)が生産過剰に陥ることに危機感を表明した。ただ、業界関係者は台湾メーカーへ …… 続きを読む
内政部地政司と営建署は9日、現在建設中の、台北駅~桃園国際空港~桃園県中レキ(つちへんに歴)市を結ぶ都市交通システム(MRT)「台湾桃園国際機場聯外捷運系統」のA7駅(台北県林口郷)周辺開発計 …… 続きを読む
 男女の出生比率は、女児100人に対し男児105人が自然な状態とされる。しかし「跡継ぎは男」の考えが根強い台湾では、男児出生比率が異常に高い不均衡な状態が続いている。 行政院衛生署によ …… 続きを読む
流通大手の統一超商(プレジデント・チェーンストア)が展開する日系生活雑貨店、台湾無印良品では、台湾側が主導して企画したアパレル商品の販売が好調だ。この「台湾企画」商品は、台湾無印良品が提案した …… 続きを読む
統一集団傘下のドラッグストアチェーン、康是美(コスメッド)が、台湾全土の320店舗に美容アドバイザーを配置、化粧品販売を強化する。また「美容旗艦店」とする10店舗に精密な計測機器を導入して消費 …… 続きを読む
中央銀行は来年2011年が中華民国建国100年に当たることから、100台湾元(約262円)の記念紙幣を発行する。台湾で記念紙幣が発行されるのは初めてで、同行は「建国100年には特別な意義がある …… 続きを読む
台湾企業が中国事業への依存度を高める中、行政院金融監督管理委員会(金管会)はこのほど、市中銀行を対象に実施したストレステストで、各行に中国関連のリスクに関するデータベースの構築を求めていたこと …… 続きを読む
財政部の監督下で貿易にかかわる融資、保証、貿易保険業務を専門とする中国輸出入銀行(輸銀)は8日、同じく貿易保険を取り扱う日本の独立行政法人、日本貿易保険(NEXI)と、リスクを分散するための再 …… 続きを読む
海運市場に閑散期が例年より早めに到来し、一部の大手海運会社は今週から米西海岸線で繁忙期追加料金の徴収を取りやめた。中国では例年、国慶節(10月1日)までに製品輸出を急ぐ旺盛な貨物需要がみられた …… 続きを読む
台湾土地開発(台開)の邱復生董事長は8日、中国・福建省アモイ市思明区の張燦明区長と、同区の国際展示場、アモイ国際会議展覧センター周辺の「会展北片区」エリアに「両岸金融合作実験区(中台金融提携実 …… 続きを読む
台北市政府主計処が発表した、2009年の家庭収支調査報告によると、1世帯当たりの平均可処分所得は前年比1.95%減の124万6,300台湾元(約327万円)で、2年連続の減少となった。9日付工 …… 続きを読む
中国の陳徳銘商務部長は8日、中国企業のよる対台湾投資は、中台による「投資保障協議」の締結を待つべきだとの認識を示した。9日付経済日報が伝えた。 陳商務部長は福建省アモイ市で開かれた投資 …… 続きを読む
台北市で新生高架路補修工事や台北国際花卉(かき)博覧会(花博)の調達をめぐる汚職疑惑が相次いで浮上する中、11月の台北市長選挙に立候補する現職の郝龍斌市長(国民党)に対し、馬英九総統の台北市長 …… 続きを読む
11月の台北市長選挙で、現職の郝龍斌市長(国民党)情勢に厳しさが伝えられる中、クレディ・スイス証券台湾株式研究部のランディ・エイブラムス主管は「国民党候補が敗れた場合、株式市場に不利な影響が出 …… 続きを読む
漢方薬業者で組織する中華民国中薬商業同業公會全国聯合会(中薬商公会)などが1996年の薬事法改正で調剤権が認められなくなったことを受け、97年に当時の立法委員31人に対し、法改正を求めて政治献 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722